2005年07月01日
ラフテー@よそん家で宴会
友人の家で宴会だったので、沖縄の豚料理「らふてー」
を作ってみました。
豚バラ皮付き 2kg
砂糖 カップ2〜3
醤油 カップ2〜3
泡盛 カップ2〜3
だし汁(かつお、昆布) 2〜3リットル
豚バラ皮付きは、長田のマルヨネで購入しました。
皮の表面の毛を取り除くため、バーナーで皮の表面をまんべんなく焼いて、洗います。
この時の茹で汁は、スープにしたり煮物に使ったり色々使えます。
出汁、黒糖、泡盛、醤油(半量)と
煮て行きます。
煮汁が少なくなると、出汁を足して常に豚肉が煮汁を被るくらいの量で弱火で煮てゆきます。
最後は煮詰めて出来上がり。
下茹での際、葱や生姜を入れたり、煮る時、八角等の香辛料を入れて作る方もいるみたいです。
超簡単に出来るのでお試しください。
豚みそや水菜サラダ、タコのまりね
等が並びました。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 梅雨対策 其乃二 [ アリーマの中東ぶらぶら回想記 ] 2005年07月03日 21:24
鳥頭さんこんにちは。八角つながりでトラバさせていただきます。暑さ対策には八角・山椒をどうぞ