2005年08月12日
赤花そば「そばの郷」
14日の夕方、帰って来ました、何箇所かで数件周って来ましたが
12日の事からボチボチと。
今年のお盆休みはドライブと思い途中に墓参りを。
墓は村岡、何時ものパターンなら、出石そばか、少し前ならラーメンの「壱学」、
今回は、wakkyさんに教えて頂いた、赤花そば「そばの郷」に
「水そば」を食べに行きました。
水そばセット¥1570

水そばは、香りこそ少ないですが、太麺で腰のある、剛の麺、
うどんで言えば、宮武系。 噛めば味がじわーっと旨い!
漬物と食べると良いそうですが、そばが負けてしまうので
やめました。
ざるそばも、同様の系列、此方はやや細身で以外に美味しい。
メニューは、水そばセット、赤はなそば、追加そば、おにぎりとシンプルです。
ボリュウムもかなり有りますし値段相応以上ですね。
全てそば粉100%でした、それにしては麺の繋がりが良かったです。
この暑い季節に、「ぼそぼそ」していないし。 粉が新鮮なんでしょうか?
最初に思ったより、ほんと美味しかった。
最後のフルーツも気が利いてました。
この時点で、西に行くか東に行くか、まだ考えていました。
行き当たりばったり、の気まま旅ですね。
記事は、ぼちぼちUPします。

赤花 そばの郷
兵庫県豊岡市但東町赤花159-1
0796-56-0081
11:00-15:00
営業日 土曜、日曜、祝祭日
兵庫県豊岡市但東町赤花159-1
0796-56-0081
11:00-15:00
営業日 土曜、日曜、祝祭日

トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by Wakky@神戸 2005年08月14日 21:50
おおっ!
【赤花そばの郷】へ行かれたんですね。
以前から「水そば」が食べたいって
おっしゃってましたもんね。
で、どうでした?
お口にあいました?
但東まで行って、行き先が決まってないってw
今後どこへ行かれたのか、楽しみです。
【赤花そばの郷】へ行かれたんですね。
以前から「水そば」が食べたいって
おっしゃってましたもんね。
で、どうでした?
お口にあいました?
但東まで行って、行き先が決まってないってw
今後どこへ行かれたのか、楽しみです。
2. Posted by 骨なし 2005年08月15日 00:42
村岡っちゃあ、すっぽんざんしょ?(笑)
蕎麦はいいですね・・・
蕎麦はいいですね・・・
3. Posted by やっさん@鳥頭 2005年08月15日 11:31
>wakkyさん
教えて頂いた、水そば行って来ました。
はっきり言って、侮ってました。
観光地のお蕎麦?と思って居たのですが、、
思わぬ誤算でした\(~o~)/
時間も1時過ぎで良かったのかも?
太麺のガッシリした田舎蕎麦でしたよ。
麺も切れてなく100%なら凄いかも?
また、機会があれば行きたいですね。
教えて頂いた、水そば行って来ました。
はっきり言って、侮ってました。
観光地のお蕎麦?と思って居たのですが、、
思わぬ誤算でした\(~o~)/
時間も1時過ぎで良かったのかも?
太麺のガッシリした田舎蕎麦でしたよ。
麺も切れてなく100%なら凄いかも?
また、機会があれば行きたいですね。
4. Posted by やっさん@鳥頭 2005年08月15日 11:34
>骨なしさん
すっぽんは初耳です!
すっぽんは好物なのですが。
神戸では昔灘の方の店に、連れて行って貰った
記憶が微かに有ります。
でググルってみると、食べさせる店、旅館
有るようですね。
行って見たいです。
すっぽんは初耳です!
すっぽんは好物なのですが。
神戸では昔灘の方の店に、連れて行って貰った
記憶が微かに有ります。
でググルってみると、食べさせる店、旅館
有るようですね。
行って見たいです。