2005年08月20日

気になる蕎麦屋 

20日は鹿の子台のお祭りにお手伝いに行ったのですが。
少し時間が空いたので、ゆりのき台に行って「パティシェ エス コヤマ」
で御使い物&自宅用の「バームークーへン」を購入、
 そして、近くのサティーのゴッドマウンテンカフェ
ほうれん草のベーグルと、黒糖きな粉カフェを
05-0820-03
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
黒糖とコーヒー、きな粉って、あうんですね!
 
 
 
戻り際、お祭り会場近くで小さな看板を発見!「石臼挽き 理庵」
道伝いに少し走ってみるとありました!!
 
 05-0820-04 
午後2時半位だったのですが暖簾が出ておらず、営業は終わっている様でした。
祭りのお手伝いが終わり、帰り際の夜7時半にも行ってみましたが
店の電気が消えていました。(ToT)/~~~
 
 
 
 
 
ググルと
 
蕎麦「理庵」
鹿の子台北町 1-2-14
078-953-3235
 
電話で問い合わせたところ
11:00〜17::00 水曜休み
10割蕎麦をされているそうです。
 
近いうちに行ってみないと!
 
 
お祭りって良いですね、盆踊りあり、子どもさんのダンスあり、うたあり!
色んな屋台も出ていました、
デジ1眼を持って行ったのですが、忙しくて写真取る暇有りませんでした。
 
何よりも、ビールが呑みたかった!!
 
 
 
で自宅に戻ってこんなんを
05-0820-06
 
ちょっと贅沢!
 
「ブーブ グリコ」
 
 
ほっと一息。
 
 
 
 
〆は、ナポリタン
05-0820-07
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
wakky式
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


yasu_kobe at 23:59│Comments(2)TrackBack(0)clip!気になるお店 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by Wakky@神戸   2005年08月21日 21:51
この蕎麦店、「きち田」さんが行かれてレポートされてますよ。
http://www.jttk.zaq.ne.jp/kitiden/
「兵庫県(阪神周辺)」→上から6番目の、No88です。
2. Posted by やっさん@鳥頭   2005年08月21日 22:40
「きち田」さんのレポート読ませて
頂きました。

近所に寄ったときは是非!
でも、汁が甘いのは勘弁してほしいな、、、
塩持参で、、って失礼ですね。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔