2005年09月10日
エル・ラコーデン・タケウチ
デジカメが故障したので携帯で撮影しました>写真はXXです(ToT)/~~~
連れに三宮にスペインパルが出来たので行こうと誘われて、行って来ました。
場所はトーアロードホテルの真前です。
まずは泡々で

¥350でタパスが色々選べます、かなりお徳かも??

ハモンセラーノとイベリコハムの食べ比べ¥1500

やっぱり、右のイベリコの方が旨みの凝縮感があって旨いですね!
左のハモンセラーノもなかなかのモノですが、比べるとやはり
値段の差ぶんは有る様な。
ホワイトアスパラ ¥1000

かなりでかくて、アスパラが甘い。
付け合せの穴子が香ばしく香りが良くて、旨かったです!
ブロッコリーのムース、かに身添え ¥700

ほんとは、うに添えだったのですが、
うにきれX→うりきれ○、
(ToT)/~~~
¥100−引きにしますと言われました、、、
ムースは少し、弱かったかな?
やっぱり、うにの方が合いそうです。
ホルモンのトマト煮込み¥1000

これは旨い! さすがですね、、、\(~o~)/
酒が進みます。
オルホ ¥800

これは、スペインのぶどうの蒸留酒
(かすとりブランデー)
グラッパやマールと呼ばれるものと
同じで「オルホ」と呼ばれるモノです。
今回は、入り口側の、カウンターに座ったのですが
なかなか、良い雰囲気でした。
店は、ほぼ満席状態で活気に溢れていました。
接客もなかなか、こなれていましたよ。
いやー旨かったですね、料理は本格派です。
このほかに、白ワインとシェリー酒を呑みました。
ワインがロックグラスの様なコップに入って出てきます。
>本場スペインではこれだそうです。
今度は奥のテーブル席でゆっくり、料理と酒を頂きたい。
エル・ラコーデン・タケウチ(El RacoD'en Takeuchi)
神戸市中央区下山手通2-13-13
クロワッサンビル1F
078-391-5723
5:00-23:45Lo
日・祝 12:00-
休日 第2月曜

トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. [未食][エル・ラコーデン・タケウチ] [ キテン店主の日記【神戸音飯日記】 ] 2005年09月12日 03:12
(El RacoD’en Takeuchi) さすが鳥頭氏、私の気になるお店にはすでに出没済。 [http://blog.livedoor.jp/yasu_kobe/archives/31070966.html:title] 神戸市中央区下山手通2-13-13 クロワッサンビル1F 078-391-5723 5:00-23:45Lo 日・祝 12:00- 休日 第2月曜
この記事へのコメント
1. Posted by aglio! 2005年09月11日 23:22
写真で見る限り非常に好みな感じの皿です。出来るだけ近いうちに行ってみようと思います。
おっさんでも良さ気な感じの店ですか。
おっさんでも良さ気な感じの店ですか。
2. Posted by キテン店主 2005年09月12日 03:13
昨夜はありがとうございます!
立ちっぱなしでしたね。
PARTYの日はあんな感じなんです。
このお店、近々行ってみます!
立ちっぱなしでしたね。
PARTYの日はあんな感じなんです。
このお店、近々行ってみます!
3. Posted by やっさん@鳥頭 2005年09月12日 12:20
>aglio!さん
ここカウンターと席ではメニューによって値段が違うそうですよ
タパスはニンニク、オリーブが効いて酒にはピッタリ!
男性同士でも違和感は無いでしょう、、多分。
もつ煮込みが旨かったです。
ここカウンターと席ではメニューによって値段が違うそうですよ
タパスはニンニク、オリーブが効いて酒にはピッタリ!
男性同士でも違和感は無いでしょう、、多分。
もつ煮込みが旨かったです。
4. Posted by やっさん@鳥頭 2005年09月12日 12:23
>キテン店主さん
一昨日はご馳走様でした。
活気に溢れる店内でしたね。
一番最初に想像した店の感じでしたよ。
またおじゃましますね。
一昨日はご馳走様でした。
活気に溢れる店内でしたね。
一番最初に想像した店の感じでしたよ。
またおじゃましますね。