2005年09月20日

手作りいくら

昨日の晩は、こんなんを食べていました。
 
喜多方ラーメン。
05-0920-04 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
具は肉、玉ねぎ、etc
05-0920-03
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なので、休み明けで忙しい事もあり、昼ごはん抜きました、(~_~;)
あんまり良く無いのは判ってるのですが、1日くらい抜いても
平気なんですね(^_^;)
 
 
 
でネタは、昨日試しにコストコで買った生筋子。
05-0920-01
100g
¥300少し
かなり安い!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
手を入れるとやや熱い位のお湯に、多目のお塩を入れそこに
そのままの筋子を。  箸でぐるぐる混ぜて、筋子の皮が縮んだら
取り出し冷水に。 ここで粒にわけておきます。
冷ましてからざるに上げ水気を切っておきます。
テニスのラケットや、荒めのざるで、ばらす方法も有りますが
この方法が一番確実だと思います。
 
05-0920-02
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
日本酒、醤油の液に一晩漬ければ、もう食べごろです。
日本酒は煮きらない方が長持ちする様です。
白醤油を使うと色目は良いのですが、濃口の方が好みなので
濃口醤油+鎌田だし醤油を。
カツオ出汁や、薄口醤油、色々試しましたが、
日本酒:濃口醤油+鎌田だし醤油が1:1が
一番バランスが良い様に思います。

05-0920-05

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



yasu_kobe at 19:00│Comments(3)TrackBack(0)clip!料理関係 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by おがちゃん   2005年09月20日 21:33
をを 私もパンチングメタルのざるを使ってますよ!手荒く使っても丈夫ですね、水切りの悪いのが難点ですが。
2. Posted by やっさん@鳥頭   2005年09月20日 22:36
>おがちゃんさん
お!! 鋭い! さすが、普段から料理されてる方は
目のつけ所が違いますね

3年程使ってたザルが壊れてきたので
昨日買いました! 同じ大きさのボールとセットで¥800
これずっと欲しかったんですよ! 今は満足です。
3. Posted by おがちゃん   2005年09月20日 23:06
私のも、ボウル付です。(笑)

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔