2005年10月19日

精米機@肉じゃがかけ御飯

今日は、昨日の残りの肉ジャガを使って、肉じゃがかけ御飯を作りました。

肉じゃがかけ御飯には、何と行ってもバター御飯が合います(●^o^●)
で炊きたて御飯を!

家では余り白御飯を食べないので、白米を買うと早く悪くなります、、、(^_^.)
必要な分だけ、白米を買ってくる方法も有るのですが面倒なので、、、

玄米なら、貰えたりする場合も多々有りますし、結構長持ちするので、玄米を
玄米御飯もたまに食べますが、いつもは精米して、白御飯を。
なので必然的に精米機が必要になり購入しました。

ぞう印の精米機、無洗米モードも付いてます>多目に米を削るだけですが(^_^.)

05-1019

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

購入して5年程になります、動作音は買った当初からかなり大きいです>うるさいです。
MAXの5合を精米すると、かなり米が熱くなりますが、3合なら許容範囲です。
一升瓶に玄米を入れて木の棒で突くのが一番なんでしょうか?

 

 

炊き立ての御飯にバターを混ぜて、バターライス。 その上に昨日の肉じゃがを!旨!!
05-1019

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後は、市場に行って売っていた加賀太きゅうり

05-1019
肉厚で、皮を剥いて、生で食べたり、炒めたり
煮たりして食べるそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これを使って1品、

05-1019

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さいの目に切った、加賀太きゅうりと豆腐を軽く茹でて、特製青葱油ペーストを!
青葱油ペーストは、青葱、オリーブ油、塩、胡椒をミキサーで混ぜ、最後に山椒とコーレーグースを。
これは某食堂で食べたのをアレンジして作りました、結構旨い\(~o~)/

あとは、八重山そばの焼きそば、茄子の味噌汁でした。

 

今日も休肝日(^o^)/

 

 

 

 

 



yasu_kobe at 22:28│Comments(6)TrackBack(0)clip!料理関係 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by おがちゃん   2005年10月19日 22:50
最近してませんが、餅つきする時はここのもち米買うんですよ。玄米にこだわってるらしいです。
http://www.genmai.co.jp/
2. Posted by 骨なし   2005年10月20日 02:07
葱のこいつは結構つかえますよ、応用も利きますし
しかし、早速作っちゃうとは・・・おそれいります
3. Posted by やっさん@鳥頭   2005年10月20日 12:28
ここ靴のひらきの側ですね、
以前一度おがちゃんのHP見て行きましたが閉まってました、、
豆とか買いたいですね。
実は、玄米殆んど、もらい物なんです、農家の方から
しかも割りと大量に(18KG)(^_^.)

なので精米機を、、、

また今度このお店に入ってみます。
4. Posted by やっさん@鳥頭   2005年10月20日 12:31
>骨なしさん
いつも、色いろ教えて頂いて有難うございます。
ヒジョーニ参考にしております。

今回は少し固くなりました、もう少し柔い方がいいかな?
でもかなり旨かったですよ、肉にかけても魚でも良いですね

ほんとは、いかでやりたかったのですが、予算が、、、(^_^.)

またお教え下さいm(__)m
5. Posted by てぃんさぐ   2005年10月20日 23:25
うわー(*_*)いつもギトギトですねー(@_@;)バターライスに肉じゃが(☆。☆)ウゲ
6. Posted by やっさん@鳥頭   2005年10月21日 08:05
>てぃんさぐさん
肉じゃがバターライスは札幌時代の友人に教えて貰いました。
ほんとは、チーズや玉子を入れるのです。
結構美味しいですよ、まあギトギトですが、、、(^_^.)
味覚は千差万別、食べたいものを食べられればそれで良いと思って居ます。

まあ、某所で酸化した油で揚げた物を食べるより、体に優しいと思いますが(^_^.)

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔