2005年10月23日

「投扇興と手作り和菓子の体験会」@京都 紫織庵

連れに誘われ京都の紫織庵に「投扇興と手作り和菓子の体験会」に行って来ました。
ここの襦袢はJAZZとかアイ・ラブ・ニューヨークなどとても面白い物が
沢山有るのです、建物、自体もなかなか和洋折衷で素晴らしいです。

05-1023

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

庭もなかなか、05-1023

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほんとは、このガラスが素晴らしいのですが写らない,、、(^_^.)

投扇興(とうせんきょう)は扇子を投げて競う江戸時代からの遊びだそうです。
かなり面白いですよ、ハマりそう。

05-1023

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

まあ結果は、、、(^_^.)それなりです、、、

で私がメインにしていた御菓子作り、、
05-1023

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二条駿河屋の若主人ご指導のもと、和菓子を作ります、、、
といっても、餡玉に色餡を載せてゆくだけの簡単なものですが、、、
これが、結構難しい、、、和菓子の奥深さを感じました。
実は、餡子から練るのかな?と思って居たのですが、、そんなわけ
無いですよね、(^_^;)

 

出来上がり!05-1023

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

右が私です、、左が連れ  (^_^;)

 

この後、お茶室でお臼を頂きました、何とも言えぬ、馥郁たる香りと味
上品な甘みのお抹茶でした、さすが茶道家の達人が入れられた
だけの事は有りました、無作法で失礼しました(^_^;)
>コレだけでも値打ちが有ったような。

¥5000で、半日遊んで、和菓子と抹茶頂いて、¥1000相当の品
帰りに菓子の手土産まで付いてほんとにお得でした。

 

たまには、着物着て京都ってのも、良いですね\(~o~)/

 

紫織庵
京都市中京区新町通六角上ル
075-241-0215
入場料 500円
10:00〜17:00
休 不定休

wakyy式



トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔