2005年11月17日

ボジョレー ヌボー 解禁 @ 11月 第3木曜日

祝!2005 ボジョレー ヌボー 解禁 って事で!
近所の酒屋で予約のボジョレーヌーボーを (^^)/

ジャン・マルク・ラフォレ<Jean Marc LAFOREST>
Beaujolais Village Nouveau 05  AOC Beaujolais Village

05-1117

今年のボジョレーヌボーの出来は良いそうです。

’03の様にブドウが焼けることなく、完熟してヌーボーらしい味わいだそうです。

ジャン・マルク・ラフォレはリュット・レゾネ(減農薬)農法で栽培されたブドウだそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

05-1117

←クリックで拡大

 

ベリーや干しブドウの様な香り。
味はジャムのような凝縮感と果実味で
余韻が割合長くあり、
優しい太陽が一杯ってかんじでした?!

 

 

 

 

スナックエンドウとパプリカの温サラダ
05-1117

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豚と椎茸のトマトソース煮込み
05-1117

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この辺で白を

05-1117

Bianco da Lambrusco  
Indicazione Geografica Tipica
VINO FRIZZANTE・PERLWEIN
IMBOTTIGLIATO DA C.R.V. SAVIGNANO SULPANARO - ITALIA

 

イタリア、ランブルスコの白の微発砲ワインです。
イタリア語ととドイツ語でネチケツトが表記されてます。
瓶もネチケットも面白いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

05-1117

 

色も非常に薄いです。

フルートグラスではなく
白ワイン用のグラスで頂きました。

アルコール度が9%でかなり軽いです、まるでペリエの様に、、、(^_^;)

いくらでも、ガブガブ飲めます、、、

1本目にすれば良かったかも?

白はこれしか無かったんです、(>_<)
もう少し有ると思ってました。

 

 

 

 

白を空けたのはこれのせい??

ハマグリの白ワイン蒸し、ガーリック風味
05-1117

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨晩から今日にかけてライブドアーブログのサーバーの調子が悪く
BLUGのアップが出来ない状態でした。(>_<)
管理画面にさえ行けない、、、無料版だから致し方無いのでしょうか、、
投稿は消えるし、写真をアップロードも出来いなし、、
どうなっているのでしょうね、ライブドア ???

しばらく様子見ですね。

 

 

wakky式



yasu_kobe at 23:59│Comments(2)TrackBack(0)clip!家でワイン 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by フクチャン   2005年11月18日 15:53
5 春は天候が良く、地中に熱がこもり、適度に降雨もあって、夏は暑く、乾き、夜は涼しく。秋の雨は少なく。ワイン用葡萄にとっては、理想的な一年(ボジョレー地区)でしたでしょうね。酸とアルコール感、タンニンが、果実味と良いバランスを見せていて、凝縮した03よりも、幅のある、構成が良い05のヌーヴォーでしたね。
2. Posted by やっさん@鳥頭   2005年11月18日 22:27
>フクチャン先生!
新酒って毎年呑んでるのに、良く判りません!
毎年似てるような、そうでない様な、、
銘柄が変わるともう、、、、(>_<)

でも今年のは、1年って感じがしませんでした。
ワインらしく調和が良くとれていた感じで
旨かったです。

もう一本有るので、来年まで寝かして
呑もうかなって思っていますが、、、 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔