2005年12月14日

復食4日目 釜揚げうどん @ 兵庫  さぬきうどん 冨家

復食4日目 昼 にしてやっとの、外食(^^)/!!

しかし、まだ油ものは控えていたいので、うどんに。

よっぽど具無しであっさりラーメンにしようかな?と思ったのですが、、、(^_^;)

兵庫駅山側の「さぬきうどん 冨家」に行っていきました。

今日はかなり寒く、

こんな日は「釜揚げうどん」に限る!!

とゆう事で、注文は当然釜揚げうどん ¥520

05-1214

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒さ厳しき折、熱々のうどんを、やや甘辛目の出汁におろし生姜を入れてすすると、身体が温まって最高です!!

05-1214

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以下は、少し批判めいた事も書いてあるので、読みたい方だけどうぞ。



本場の讃岐に近い味で頑張っている、このお店だからあえて書くのですが、

今回はあたりが悪かったのか、麺に勢いがない!? 麺線にしてから時間が立って居たのか、粉が風邪を引いていたのか、以前のもっちり感があまり感じられず、コシがあまり無く硬く、ぼそぼそした感じでした、グルテンの繋がりが不十分な硬こし麺って感じです。>勿論15分待って茹で上げの麺を頂いたのですが。 

麺のエッジもやや荒れ気味で、茹で上げ最初に麺を一口頂くと、まだ少し塩分が抜けきれて居ませんでした、これは麺の太さがまちまちなのも関係が有るかも知れませんが、、、(^_^;)

まあ、その辺りのうどん屋の釜揚げに比べると美味しいうどんでしたが、何だか残念です、こんな日も有るんですね。

また再挑戦します、

 

 さぬきうどん 冨家
神戸市兵庫区羽坂通4丁目2-20
078-578-1274
11:30-15:00
17:00-20:00
休 月曜(祝日の場合は翌日)
  金曜 夜

 



yasu_kobe at 14:00│Comments(2)TrackBack(0)clip!断食 | うどん

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by Wakky@神戸   2005年12月15日 02:08
そういう日もあるんですね。
【冨家】の限らず、おそらくどこの店でもあるのでしょう。
何回かチャレンジしてみなくてはダメなんでしょうかね。

次回行ったら、私も釜揚げを試してみます。
2. Posted by やっさん@鳥頭   2005年12月15日 20:48
うどんを良く嚼んで食べたのも原因の一つかも知れません。
釜揚げ独特のふわふわ感もあまり無かったですが、、

まあ手打ちって証拠でしょう。
たた最初にこの麺に当たると疎遠になるかも知れませんね。
そんな状況が怖いです。

まあ普通のうどん屋さんのぶちぶち切れる釜揚げ
に比べると美味しかったですよ。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔