2006年02月22日
小アジのニンニク炒め
最近、晩は家飯が続いています、、だって給料日前、、そうそう飲みに出てられません、、、(T_T)
今日も職場帰りに、スーパーによってお買い物、、淡路産の小アジが売っていたので、これで晩ご飯を。
小アジのガーリック炒め
全部で¥150ー 安いと言えば安い。
小アジはセイゴを取って頭を落とし、腹わたも抜いて塩をして少し置きます。
出てきた水気を拭き取り、そのままニンニクオイル、唐辛子と一緒にフライパンで焼き、グラッパでフランベして、少し蒸し焼きにしてできあがり。
香草が有れば更に良かったのですが、手持ちが有りませんでした。
こんな時、プランターで栽培しようかな?と思うのですが、、、(^_^;)
にんじんのグラッセ
にんじんはシャトーに切り、バターで軽くソテーしたら
赤ワインとメイプルシロップを。
弱火で煮詰めて煮汁がが無くなればできあがり。
定番料理です。
大根とコンニャクの炒め物
コンニャク、大根はサイの目に切り、ボイルして、
ごま油と鷹の爪で炒め、最後にごまをかけてできあがり。
簡単で結構いけます。
ニラ納豆
ニラを軽くボイルして、みじんに切り納豆とよく混ぜます。
ニラは生でも良いのですが、臭いが気になったり、胃腸に刺激が強いのでこの方がマイルドで食べやすいです。
おから
昨日登場したのと同じ実家から頂いたおから。
小さい頃からの大好物です。
子供の時の好物、味覚ってあまり変わらないですね。
本当はこの後、粕汁うどんを食べようと用意していたのですが、満腹で眠くなり寝てしまいました、、、(^_^;)
今日はこんなのを飲みながら。
Chateau du Cros, Bordeaux blanc 2004
wakky式