2006年03月03日

あん肝 @ 家飯

友人、からあん肝と新ちゃん椎茸を頂きました。(^^)/

5キロのアンコウから取れたものだそうです。

06-0303

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひな祭り風の料理を考えていたのですが、買い物の前で良かった(^^)

(昨日、あかちゃ家さんで甘酒と雛あられを頂いて、気は済んでいたのですが、、)

急遽、晩ご飯のメインメニューを変更。

結構でかいので、この半分を使って、晩の一皿に。

 

06-0303

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

切るときには包丁をお湯で暖めてから切ります。

中はレアでネットリ美味しい。

 

 

アンコウの肝 焼き新ちゃん椎茸添え

06-0303

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

醤油、ポン酢、ニョクマム に薬味を入れて。

色々な試しましたが

ぽん酢 or 醤油+ていだくーず が一番合うようです。

あん肝って、コクと旨味があってホント美味しいですね。

 

やはり、ニョクマムは一味や酢を入れても、一口食べると

口いっぱいにお互いの生臭さが広がって!!( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!ヽ(〃▽〃#)ノ

付け合わせの、新ちゃん椎茸は天然モノの肉厚で香が良く、焼くだけで美味しく頂けました。

 

口直しにサッパリ胡瓜

06-0303

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

胡瓜を蛇腹に切り、昨日頂いて使わなかった摩亜爺さんのラー油、醤油、酢で少し漬け込みます。

酢の酸味とラー油のピリ辛が利いて、サッパリさわやかな刺激系で口の中がサッパリとします。

 

 

こんなん飲みながら、、、泡

 

Dedicato Grand Cuvee Spumante Veneto
(デジカート・グラン・キュヴェ, デジカート・グラン・キュヴェ)

06-0303

 

イタリア、ベネット州のスプマンテ(スパークリングワイン)です。

 

ライトな感覚で非常に飲みやすい。

さわやかな香りの、青リンゴっぽい印象でした。

夏の昼下がり、タンブラーにクラッシュアイスをギツギツに詰め込んで、グッと飲むと最高かも??  、、でもまだ速いですね。

 

 

 

しかし、あん肝には合いませんでしたね、あん肝を頂くときだけ、冷酒にしました、、、、、(^_^;)  

 

 

サツマイモとエノキ茸の茹でもの

06-0303

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茹で上がりにEXオリーブと胡椒を、シンプルな味付け。

 

トマトソースのタリアッテレ

06-0303

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黒オリーブとトマトのオイル漬けをソテーして、そこにトマトソースを。

茹で上げパスタと絡めてできあがりです。

シンプルで、まずまずです。

 

 

 

 

wakky式

 

 

 

 

 

 



トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. あんこう/あん肝(鮟鱇)アンコウ/アンキモ  [ 料理レシピ紹介サイト:ブログでCookin'! ]   2006年08月14日 09:46
「あんこう/あん肝(鮟鱇)アンコウ/アンキモ」料理レシピのブログ記事から美味しそうなものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 =2006...

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔