2006年07月10日

パティスリー「エス コヤマ」

三田のパティスリー「エス コヤマ」に。

目的は、ケーキの本、スィーツ作りでも、また始めようかと、、、

以前、ケーキ本は簡単なのを買ったのですが、結構、難しく

計量って壁が立ちはだかり、、、、まるでボクサーの様に、、:-)

一度は、挫折しましたが、、

この方のBlogで小山進氏のレシピ本「THE SWEET TRICK」

が簡単だとお聞きしていたので再挑戦しようと!

どうせなら、直接お店に買い求めに行きました。

しかし、お店の付近は車の嵐!! 凄い混みようです。

まるで砂糖に群がるアリのように、、(*^_^*)

昔はこんなに混んでいなかったのに、恐るべし 「コヤマ効果」!!

 

せっかくなので、最近出来た、カフェで、ケーキを頂きました。

060709

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中国茶とマンゴーのケーキ

甘さ控えめな、今風の味。

マンゴのムースの風味も良く中々のお味、、値段も中々ですが(^_^;)

付け合わせはジェラード。

でも何だかカフェって素面では落ち着かないですね、、、(^_^;)

 

 

パティスリー「エス コヤマ」
兵庫県三田市ゆりのき台5-32-1
079-564-3192
10::00-18:00



yasu_kobe at 17:45│Comments(4)TrackBack(0)clip!スイーツ 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by おがちゃん   2006年07月10日 19:52
5 ccを使わず、分量が全て目方で書かれていますから、失敗が少ないようですね。(若い人に、目方で通じるのかな?)
娘は2冊目の本も、持っているようです。

ちなみにカフェで落ち着かないのは、私と同じおっさんだからでしょう(笑)。
2. Posted by やっさん@鳥頭   2006年07月10日 22:01
>おがちゃん
目方 少なくとも私には通じます。(^_^;)
お菓子作り頑張らないと!

カフェ 呑めば大丈夫なんですがね。
3. Posted by あるじ   2006年07月11日 00:45
中国茶とマンゴーですか・・
どんなお茶を使っているんでしょう、非常に気になります。
4. Posted by やっさん@鳥頭   2006年07月11日 12:26
>あるじさん
ウーロン辺りだと思うのですが、、(^_^;)
味濃いめでないと、マンゴーに負けますよね。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔