2006年07月22日
KEBAB BURGER @ 新長田 浜側
琉球ワールドに買い物に行く時、何だか新しいハンバーガー屋さんが
出来ているのを発見しました、その名も「KEBAB BURGER」
ケバブと言うと、トルコッシュなスパイシーな羊の肉料理ですね!
入り口には、メニューが出されています。
←クリックで拡大
色んなメニューが取りそろえられています。
ベジタリアンなんて面白いメニューも有りました。
ココには載っていませんが、パインバーガーなんて飛び道具も!(*^_^*)//
店内に入ると、色んな飲み物も用意されているようです。
晩にパブ使いも良いかも知れませんね、深夜3時までやっているようですし。
店員さんは、カワイイ感じの女の子でした、245さんには、、、かな(^_^;)
今回はスパイシードネルケバブ M ¥500−を頼んで見ました。
中を空けると!
お約束通りの、ビタパンの間に、トマト、胡瓜、キャベツ、玉葱、そして、
多めのケバブ=羊肉のローストが、ちょいスパイシーなソース共に
入っています。
羊はちゃんと、お祈りされたモノなのかちょっと気になりましたが、、(^_^;)
しかし、これは結構いけます!
旨いですよ! あーー泡アワの麦汁が飲みたい!!
今度は、また休日に来ます!
ご馳走様でした。
KEBAB BURGER
神戸市長田区大橋町6-1-1
アスタプラザウエスト 1F
078-611-8003
11:00-27:00
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by K1郎 2006年07月22日 22:30

つーか、なんでピッツァとかタンドリーチキンがメニューに載ってるのでしょう。なんかハゲしく好みの食べ物だらけだったりして・・・。
2. Posted by Midoc 2006年07月22日 23:07
日本にもとうとう上陸したんですね。ヨーロッパは多いですよ。マルセイユなんて30メートルおきにあるかも。うちも街のど真ん中なんで、50メートルおきにありますよ。でも胡瓜は普通入れませんね・・・通常は、レタスの千切り、トマト、タマネギ、肉、赤くて辛いソースとサワークリームの効いた白い酸っぱいソースが入ってます。オプションでポテトフライを中に入れることも出来ます。フランスでは、4ユーロ前後、スイスでは10フラン前後が相場です。トルコッシュ→(英)Turkish なのでターキッシュですね・・・
3. Posted by びわんちゅ 2006年07月23日 07:59
おっ!長田!?
某うなぎ屋さんにも近いじゃないですか!
私もなかなか行く機会が無いのですが、一度行くと
いろいろと寄るところが多くて困ります。
3:00までというのも、これまたやっさん氏向き?
近々行ってみます。
某うなぎ屋さんにも近いじゃないですか!
私もなかなか行く機会が無いのですが、一度行くと
いろいろと寄るところが多くて困ります。
3:00までというのも、これまたやっさん氏向き?
近々行ってみます。
4. Posted by やっさん@鳥頭 2006年07月23日 15:25
>K1郎さん
琉球ワールドの側ってのが面白いですね!
沖縄っぽい感じもあって、店の奥ではケバブ
の塊が廻っていましたよ!
琉球ワールドの側ってのが面白いですね!
沖縄っぽい感じもあって、店の奥ではケバブ
の塊が廻っていましたよ!
5. Posted by やっさん@鳥頭 2006年07月23日 15:30
>Midocさん
そちらは、色々とトツピングを選べるですよね!
胡瓜は生食しないのかな?
ギリシャ料理も流行とか。
トルコ風のこと私ずっと「トルコッシュ」って
言ってました(^_^;) ( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
このお店、ここでずっと頑張って欲しいですね。
そちらは、色々とトツピングを選べるですよね!
胡瓜は生食しないのかな?
ギリシャ料理も流行とか。
トルコ風のこと私ずっと「トルコッシュ」って
言ってました(^_^;) ( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
このお店、ここでずっと頑張って欲しいですね。
6. Posted by やっさん@鳥頭 2006年07月23日 15:32
>びわんちゅさん
ここは、おやつ感覚ですね!
鰻の後にもOK!?
ここは、おやつ感覚ですね!
鰻の後にもOK!?