2006年08月09日

穴子 @ 家飯

夕方、東山市場に行き、帰りがけにちょっと魚屋を覗くと穴子が残っていました。

一匹欲しいと思い、選ぼうとすると、魚屋のおばちゃんが「

5匹で¥1000−どう? 兄ちゃん」と、、、1匹で、、、

考えていると、後からおっさんが!「¥800ーにしとく」

「あかんかったらワシの晩飯や」と、、、ここで思わず購入、、5匹も!

 

070808

 頭を落とし、身は熱湯をくぐらせて

ぬめりを取ります。

頭は酒をふって、出汁を取ります。

 

 

まずは、天ぷら

穴子天ぷら

070808

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

薄衣でさっと揚げます、これが一番美味しいかも?

 

穴子照り煮

070808

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頭で取った出汁と醤油で照り煮に。

 

煮穴子

070808

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これも、頭の出汁で煮て、海苔で巻いて煮きりかワサビ醤油で。

ホントに美味しい穴子でした。 >国産だそうです。

 

他には

オクラ納豆、原豆腐店の豆腐、天ぷらの余り衣の巻きオムレツ風

070808

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

原さんの豆腐は美味しいですね。(*^_^*)

 

鶏ダンゴの甘酢あん掛け

070808

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

穴子を買う前に鶏ミンチを買っていたので、素揚げにして

トマト、ピーマンと炒めて甘酢あんかけに。

 

やはり、穴子って美味しいですね。

 



yasu_kobe at 17:32│Comments(8)TrackBack(0)clip!おうちでご飯 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by おじゃる   2006年08月09日 22:06
とても家飯 には見えませんね。
活け穴子とは rich!

会社の夏休みにはどこへ食べに行こうか、今から楽しみです。
2. Posted by aki   2006年08月10日 00:59
アナゴオンパレード・・・
写真見ただけで(>_<)
ああ、食べたいっす
3. Posted by Midoc   2006年08月10日 01:21
すごい〜〜〜!食べたい!!!!

穴子、穴子!ニッポンのココロ!納豆も!(壊)
4. Posted by やっさん@鳥頭   2006年08月10日 13:54
>おじゃるさん
穴子は¥800−です、、(^_^;)
魚屋にのせられてしまいました。

夏休み、、、(*^_^*)
5. Posted by やっさん@鳥頭   2006年08月10日 13:56
>aki さん
穴子!! Σ∈(゜◎゜;)∋
6. Posted by やっさん@鳥頭   2006年08月10日 13:58
>Midocさん
乾燥納豆は有りますが、穴子は無いですね。
日本に帰れば是非!
7. Posted by さんご   2006年08月11日 09:31
お買い得でしたね!
何処のお店だったのかなぁ・・・丸和さん?永井さん?
ウナギは丑の日に2度とも食べたけど、穴子は・・・。
8. Posted by やっさん@鳥頭   2006年08月11日 15:25
>さんごさん
魚富です。
普段はここ少し高めなんですよね。
いつもは、もっと山側のお店で買うことが
多いのですが、この日はめぼしいモノが
売り切れでした。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔