2007年04月06日

だるま食堂 @ 兵庫

最近結構ハマって居るのが、兵庫駅浜側の国道沿いのお店「だるま食堂」です。

97-daruma

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分で色々とおかずを取れます。

daruma07

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝メニュー

daruma97

←クリックで拡大

 

 

 

通常メニュー

daruma97

←クリックで拡大

 

 

 

 

 

ここは、ご飯がピカピカで、これが旨い!

97-daruma

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豚汁などの汁物も旨いです。

97-daruma

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だから、こんな白飯+かす汁 のみ、なんてメニューも美味しく満足 (^_^.)

daruma07

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は、塩鯖で。

97-daruma

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は、ナス味噌

daruma97

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結構ボリュウム有ります。

daruma97

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は、トンカツ   朝から、、、(^_^.)

97-daruma

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カツだけ温め直してくれます、チ〜ン! ですが、その辺がうれしいですね。

97-daruma

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MSIBATAさんの御贔屓のお店ですが

私も最近、このお店が朝のお気に入りです。

昼酒するにも良いかも知れませんね。

何時もご馳走様。

 

だるま食堂    地図
神戸市兵庫区駅南通3丁目2−5
078-681-1170
6:00-18:00
休 日曜・祝

 



yasu_kobe at 17:30│Comments(17)TrackBack(1)clip!飯屋 | 神戸

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. だるま食堂@兵庫駅西  [ スカパラ@神戸 美味しい関西 メチャエエで!!       ]   2007年08月20日 21:43
兵庫駅浜側の国道沿いのお店「だるま食堂」です。 鳥頭Blogのやっさんがお勧めの大衆食堂!! 白ご飯が美味しいとの事でやっと行って来ました(笑) ツヤツヤのご飯はマジ美味しそうです(^o^)ご飯(中)と味噌汁 味噌汁には・・・・ 大きな豆腐・薄揚げ・玉葱...

この記事へのコメント

1. Posted by びわんちゅ   2007年04月06日 17:47
なすぅ!美味しいですよね!
こちら、まだお邪魔した事がありません・・
早く行かねば!
2. Posted by MSHIBATA   2007年04月06日 22:22
だるま食堂って名前がいいですね。
はい。
3. Posted by 山之辺   2007年04月07日 10:14
ウヰスキも年代もんの店もよろしいね。
風情があって、かっこいー。
4. Posted by やっさん   2007年04月10日 14:47
>びわんちゅさん
なす最高ですね。
ここええ感じですよ。
寿司は有りませんが、(^_^;)
5. Posted by やっさん   2007年04月10日 14:48
>MSHIBATAさん
たしかに、まじめでええ店ですね!(^^)!
こんどはうどんか、カレーでも。
6. Posted by やっさん   2007年04月10日 14:49
>山之辺さん
そうですね、こんな昭和の風情を残したお店が
どんどん消えてゆく、それは仕方の無い事なの
かも知れませんが、何だか悲しいです。
7. Posted by Midoc   2007年04月10日 16:37
日本の食堂って素晴らしいですよね〜。おかずが非常に豊富で、しかも安い・・・受験を控えてた図書館通いの時期は、よく大衆食堂や神大医学部の食堂を利用していました!神大医学部の食堂は、今どうなってるんでしょうね・・・食事している最中、内臓の話とか手術の話が横から聞こえてくるんですよ・・・そんな話しながら、よくそんなもの食ってられるな!と子供心に思ったものです!
8. Posted by 西小池   2007年04月16日 21:11
某ラーメン店のすぐ隣ですね。
いつまでたっても3号店(苦笑)

こっちへ今度入ってみます。
9. Posted by やっさん@鳥頭   2007年04月17日 15:47
>西小池さん
そうあのラーメン屋さんの隣です。
うどんも有りますよ!
10. Posted by kanzou   2007年04月19日 09:04
5 やっさんさん
 懐かしいだるま食堂のご紹介ありがとうございます。実は非常に個人的な話ですが、40数年前にここの数軒隣に住んでおりまして9歳ごろまでですが、食事をした記憶もほとんどないのですが、ここの同年代の子と良く遊んでいました。6年ほど前、行ったのですが、営業されていない様だったので、もう無くなってるのかなあとおもっていましたところ、偶然にこのページを見つけました。お隣のラーメン屋さんは、当時は「コーヒーホワイト」だったんですが、こちらは変わったんですね。今も営業されてるようで感激しました。ご紹介ありがとうございます。ぶらっと訪ねてみたいと思います。
11. Posted by やっさん@鳥頭   2007年04月20日 20:22
>kanzouさん
それは懐かしいですね、是非一度
訪ねて見て下さい、御飯も美味しいですよ。
12. Posted by yoshi   2007年04月30日 12:22
私も青春時代、神戸に住んでおり、35年位前に、この食堂の名前をつけた、R&BBAND が確か神戸大学軽音学部だったと、思うのですが、神戸の音楽シーンで活躍していたのを、思い出しました!
13. Posted by やっさん@鳥頭   2007年05月01日 16:49
>yoshiさん
35年まえに、「だるま食堂」ってR&Bってバンド!
凄くインパクト有りますね!
さすがハイカラ神戸。
私は辛うじて生まれていましたが、はな垂れ
ガキの頃ですね。
14. Posted by おーちゃん   2009年05月14日 12:52
突然すいません!!

たまたまやっさんさんのブログにたどり着き色々見せてもらってたらなんとだるま食堂の文字が!!!!

うれしくてコメントさせてもらいました!!!

実は、、、私のおじいちゃんのお店ですw
まさかブログでなんか紹介されてるなんて思ってなくてビックリです!!
でもなんだか嬉しい気分になりました!!ありがとうございます。

私も最近食べてないので近々行ってきますw
15. Posted by やっさん@鳥頭   2009年05月15日 12:07
>おーちゃんさん
お爺様のおみせですか!
こちら、ちょくちょくBlogとかに載って居ますよ。
MSIBATAさんの本にも記載されて居ます。
 >私はそれで知りました。

御飯も汁もおかずも美味しくて安いのが嬉しいですよね、


私もご無沙汰なので近々伺いたいです。

16. Posted by おーちゃん   2009年05月19日 21:43
えっ?!MSIBATAさんの本てどのような本ですか?

手に入ります?
17. Posted by やっさん@鳥頭   2009年05月20日 13:50
こちらの本に紹介されてるかと。
神戸ぶらり下町グルメ @ 著 芝田 真督
http://blog.livedoor.jp/yasu_kobe/archives/51155301.html

Part2だったかな??
http://blog.livedoor.jp/yasu_kobe/archives/cat_1310686.html

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔