2007年06月29日

末広寿司 @ 水道筋

巷でプチブレイクな街、水道筋。

その中でも安くて、結構美味しい江戸前風の寿司屋さんが有ると聞いたので行って来ました。


上にぎり ¥650−
suehiro07

 

 

 

 

 












ええ感じに枯れて居ます。
suehiro07























メニューは、、、安!! \(◎o◎)/!
suehiro07


























並にぎり ¥480−
suehiro07
























8個 ¥480−  1個あたり、、、¥60−   

でも、どのすしネタも仕事がして有って、すし飯も大きめ!




酒に煮蛸の付け出し
suehiro07























大徳利が¥580−なのもポイント高いです!


鯵に細魚
suehiro07






















どっちも旬のものですね!

爽やかな旨味です。


赤貝
suehiro07




















本来この店は、1人前、一皿3個付けなんですが、頼んで2個付けにして貰いました。

しかし、赤貝だけは貝を潰して握るので3個付け。

でもこれ本当に美味しい! 貝好きには堪りません!

(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!




煮穴子
suehiro07




















一本付けの蒸穴子、頭で取ったと思われる詰めダレが甘くてええ感じです。

酢の良く効いた、甘めで濃い目のすし飯にぴったりです!

とろける美味しさ!从リ ゚д゚ノリ ウマー



ほっき貝
suehiro07






















茹でられたホッキ貝は生とまた違って、プルっとした味わい。

噛むと貝の旨みが溢れる様で、美味しかったです。





てっか巻
suehiro07























なんとこれで¥200−!!

しかも味の無い鮪ではなく、切端を使っていて、濃厚でネットリとした美味しさ!

これが、ここのすし飯としては一番合っていたと思います。



楽しい感じの店内
suehiro07






















suehiro07
緊張とは無縁の寿司屋さんです。

板前と客との緊張した真剣勝負!

勝つか負けるか、、なんてのは

この御寿司屋さんには有りません!







本当にノンビリマッタリ、リラックスして鮨をいただけます。

値段が値段だけに鮨ダネはどれも明石直送のバリバリの活けという訳には行きません。

すし飯もやや柔らか目で、酢も塩も良く効かせた昔風で好き嫌いがあるかも知れません。

しかし、どれもきっちり仕事がされて有って手抜きなし。

この値段で出せるのが不思議なくらいです。

ここの大将に拍手ですね!!(●^o^●)

ご馳走様!!


末広寿司
神戸市灘区水道筋5-2-18
078-861-0602
17:00-22:30
休  水曜(祝日は営業) 、木曜


追伸、ちょっとスタイルをこの方に似せて変えてみました、
どうかな? 前より良いかな?



yasu_kobe at 17:30│Comments(0)TrackBack(0)clip!寿司 | 神戸

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔