2007年08月12日
ラ クロッタ 05 @ ランス
今年も首を長くして待っていたワイン、お気に入りの”ラ クロッタ”が入荷したと連絡が!
早速、ランスに引き取りに!
>ワインを積んだ船がヨーロッパを出たのは判っていたのですが
神戸港への入港がやけに長く感じました(^_^;)
La Grotta di Vegneron 2004 PINOT NOIR in Bianco VALLE D'AOSTA
(ラ クロッタ 2005 ピノノワール インビアンコ)
’05の”ラクロッタ”は去年のよりガッシリ骨太になった印象が。
その強めの酸味とミネラル感に芳醇な果実味が加わり、、、堪らん!!
いま、一番お気に入りの一本かも知れません。
これに合いそうな、料理とのマリアージュをランスの福田さんにお聞きすると、、
穴子とかも合いますが、白身の魚に赤ピーマンのソースを合わせては?
と教えていただいたので、早速自作。
太刀魚の赤ピーマンソース、クミン風味
ちっとソースかけすぎかな??(^_^;)
玉ねぎ、ニンニクをスープで煮て、湯剥きしたミニトマトを、そこに赤ピーマンを入れ軽く煮込み、
クミンとワインビネガーを入れてミキサーにかけて焼いた太刀魚にかけて出来上がり。
シャンツァイとか載せればさらに、らしいのですが、そこはオッサンの家飯。
でも結構サッパリと、赤ピーマンのほろ苦さも良い感じでした。
お手軽に出来る一品です。
他にも
角切り野菜のヨーグルト和え
これは私の夏の定番。
プチトマト、きゅうり等をサイの目に切ってヨーグルトで和え、塩コショウ、クミンをかけただけ。
超簡単料理です! >元々はインド料理ですね。
野菜は何でも有りです、ナスとかジャガイモでも下処理すればOK!
カイエンヌペッパーやパプリカなど他の香辛料でアレンジしても面白いです。
あっさりといただけます。
ワインショップでワインを選び、それに合う料理を教えて貰って自作する。
暑い夏には、外を出歩くより良いかも知れませんね。
因みに、お盆も無休だそうです。
チーズ+ワインショップ ランス
神戸市中央区元町通3-17-8 藤和神戸元町ビル1F奥
TEL:078-327-8990
FAX:078-327-8991
無休 (元日を除く)
営業 13:00-19:00
トラックバックURL
この記事へのコメント
見つからないですね・・・来月帰国なので福田先生に聞いてみます!
(なんだかんだ言って、やっさんも結構手の込んだお料理されてますね!)
私も何度か飲みましたが、いつも側にいてほしいワインですね!
料理の方は・・・・・先生っ!と呼んでもいいですか?
このワイン手放せません!
メチャメチャタイプです!
料理は教えて頂いた通り作っただけです(^_^;)
夏には良いですね!
このワイン綺麗な酸とギッチリしたミネラル感が素晴らしいです!
まじハマって居ます!(^_^;)
是非!
料理は真似事と言う事で、しかしながら盛り付けセンス無い(>_<)