2007年08月27日
京舞鶴 池屋
西舞鶴駅前で少し引っ掛けたあとに少し散策。
そのとき商店街でふと見つけた、よさげなお店、マナイ通りにある京舞鶴 池屋に。
先ずは、付けだし。
非常に細くて上等なモズク。
上品な酸味で薄口! 非常に美味しい。
やっぱり、ここでは、ぬる燗。
シャンパンなんてのもメニューに有りましたが、梅酒なんてのも
自家製でしょうか??
店内には色んな色紙や絵が飾られていて、良い感じです。
この季節、そろそろ終わりの岩牡蠣を!
岩牡蠣の下には、何とジュレ! にこごりが!!
岩牡蠣の濃厚な旨みと、和風のさっぱりとしたジュレ!
この美味しさ! もう堪りません!
組み合わせの妙ですね!
鰻の白焼き
これも凄いです!
なんと、葛アンがかかっています
上品なアンの旨みと、鰻!
これまた、組み合わせが良い!
ちょっと、ひねって一工夫、こんなん良いですね!
今度は、ここから初めて、じっくり飲んで見たいですね!
ご馳走様!!\(^o^)/
京舞鶴 池屋
京都府舞鶴市引土298-3
0773-75-2315
17:30-23:00
休 日曜 日曜が祝祭日なら営業
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by おがちゃん 2007年08月27日 17:40
舞鶴ってあんまり良い店がないんですが、やっさんの嗅覚はさすがですな。
今度行ったら、探してみよう。
今度行ったら、探してみよう。
2. Posted by たけちゃん 2007年08月27日 19:04
こんばんは。
舞鶴には友人が住んでるので参考になります。
そうそう、8月のお盆休みにこちらで紹介されてたグリル・きのんさんに行ったんですよ!
そしたら恐ろしいことがっ!( ̄口 ̄;)
・・・お休みでシャッター閉まってました汗
12〜15日はお休みとの張り紙がしてありました。
13日に行ったんですが、まさかなーっと、ちょっとは思ってたんですが・・やっぱりでした(><)
今度は絶対食べてやるーっ!!!
舞鶴には友人が住んでるので参考になります。
そうそう、8月のお盆休みにこちらで紹介されてたグリル・きのんさんに行ったんですよ!
そしたら恐ろしいことがっ!( ̄口 ̄;)
・・・お休みでシャッター閉まってました汗
12〜15日はお休みとの張り紙がしてありました。
13日に行ったんですが、まさかなーっと、ちょっとは思ってたんですが・・やっぱりでした(><)
今度は絶対食べてやるーっ!!!
3. Posted by のぶ。 2007年08月28日 07:00
岩牡蠣にジュレ、鰻においしそうなおだしの葛アン
しっとりと一工夫いいですね、わさびと葛の鰻で
ぬる燗もすすみそうです。
しっとりと一工夫いいですね、わさびと葛の鰻で
ぬる燗もすすみそうです。
4. Posted by やっさん@鳥頭 2007年08月28日 12:15
>おがちゃん
舞鶴ってそうなんですか、、、
結構良い店多かったですが。
この店は、外観から、ええ顔してましたよ
舞鶴ってそうなんですか、、、
結構良い店多かったですが。
この店は、外観から、ええ顔してましたよ
5. Posted by やっさん@鳥頭 2007年08月28日 12:16
>たけちゃん
このお店、とても美味しかったです!
舞鶴に行かれた際は是非! おすすめです。
きのんもご無沙汰ですね!
わたし今度は、きのんでスパゲティ食べて見たいと思って居ます!
このお店、とても美味しかったです!
舞鶴に行かれた際は是非! おすすめです。
きのんもご無沙汰ですね!
わたし今度は、きのんでスパゲティ食べて見たいと思って居ます!
6. Posted by やっさん@鳥頭 2007年08月28日 12:18
>のぶ。 さん
このお店、料理に一工夫も、二工夫もしてあって、また料理をこねくり回している
訳ではなく、とても美味しかったです。
この季節ジュレって良いですね!
こんど家でも!
このお店、料理に一工夫も、二工夫もしてあって、また料理をこねくり回している
訳ではなく、とても美味しかったです。
この季節ジュレって良いですね!
こんど家でも!