2007年09月13日

韓国風冷麺 @ 膳

冷たい麺もソロソロフィナーレの時期  (−−〆)

昼間は少し汗ばむ事もありますが、朝晩はすっかり秋モード

過ぎ行く夏を惜しみ、また冷麺 (^_^.)

職場近所の居酒屋「膳」のランチに!

 

zen07

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

ここは、板宿の2号店

zen07

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入り口には、冷麺の看板が!

zen07

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冷麺 ¥700−

zen07

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

麺はコシの有る韓国麺

zen07

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スープはダシ味の利いた、牛骨スープ? かな(^_^.)

zen07

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中で酢など加えると、また味が変って飽きずに楽しめます!!

冷たい麺って良いですね!

ご馳走様 \(^o^)/

 

 

海のもんやら、山のもんやら  「膳」
神戸市長田区松野通1−7−6
 078-621-3389
平日     11:30-14:30 17:00-24:00
土日祝  17:00-24:00
休日     月曜



トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by Melody   2007年09月13日 17:05
奇遇ですね。今日は私は平壌冷麺本店。
前は冬になるとここでも味噌煮込みうどん
注文する人多かったんですが、この2,3年
確かに冷麺人工増えてます。冬でも全員冷麺
ということ最近あるのでこのごろ肩身が広く
なってきました。
2. Posted by やっさん@鳥頭   2007年09月13日 18:45
>Melodyさん
平壌冷麺!! ええですね、あそこは別格!
注文が入ってからの麺作りは凄いです!
密かに平壌冷麺のピピン麺も好きだったります!!
3. Posted by たけちゃん   2007年09月13日 21:50
ここは私の地元ですね(^^)
見た感じ、オーソドックスな韓国冷麺といったところでしょうか?
ホルモンスープセットは冬にいいですね!
4. Posted by Midoc   2007年09月14日 07:22
聞いてくださーい!今日の昼、韓国料理屋(ローザンヌ唯一)に行きましたが・・・
昼の定食(っていうか1品だけだった)で、チャプチェ(日本の半分の量)が1800円・・・私はキムチ・ビビンバを頼んだのです。(石鍋のジューってのを期待して、ワクワクさせて待ってました) すると・・・四角い皿に入った、キムチチャーハンに目玉焼きが1個のってただけ・・・これでお値段、2700円なり・・・ もう二度と行くかい!!!と思って、旦那とキレて帰ってきました。
日本では食べたいものばかり。福田先生と4人でご飯しましょね。来週末帰国です!
5. Posted by やっさん@鳥頭   2007年09月14日 13:47
>たけちゃんさん
ここの、ほんまオーソドックスです。
ちょっとスープはダシ味利いていますが。

これからは、チゲ鍋やホルモン鍋も良いですね!
6. Posted by やっさん@鳥頭   2007年09月14日 14:07
>Midocさん
ローザンヌ恐るべし!
凄い値段、、、、東京の銀座の高層ビルのお店でもそれ程は、、
で、その値段で韓国料理とは程遠い!!  
私もスイスでお店するかな??(^_^;)

来週、是非!! 楽しみにしております! \(゜ロ\)(/ロ゜)/

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔