2007年09月21日

垣中冷菓  @ 京丹後網野

網野の街を車で走っていて、ふと見つけたお店「垣中冷菓」さんに

こちらは、アイスキャンデー&アイスクリームのお店だそうです。

kakinaka07



レトロな佇まい! 何か引きこまれるような魅力が!

kakinaka07

 

 

創業して60年位だそうです、店内には座って食べられる、テーブルと椅子があります。

厨房には、こんな年代物の木枠の冷凍庫も!

kakinaka07

 

 

この、斜めに刺さった棒が手作り感があって最高!

小ぶりであっさり!小さい子供でも食べ切りサイズ。

アズキが売り切れだったのが残念!(;一_一)

アイスキャンデー ¥80−

kakinaka07

 

 

良く冷えた、カネのアイスカップが何とも!ええ感じです!

乳脂肪タップリのリッチなアイスも良いですが、こちらはサッパリと!何個でも食べられそう。

この美味しさで、この安さ! 文句なしです。

アイスクリーム ¥120−

kakinaka07

 

 

まだまだ現役、昭和のアイスクリン! って感じのお店。

年配の方には懐かしく、若い方には新鮮に映るでしょうね。

これからもずーっとお客さんに愛され続けて欲しい御店です。

ご馳走様でした。\(^o^)/

 

垣中冷菓
京都府京丹後市網野町網野255
0772-72-0027
冷菓は夏のみの営業
冬場は平和焼(回転焼) >たかおさん情報


 



トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by たかお   2007年09月21日 15:50
ふと見つけたって・・・・・
私のメールにここ垣中と酪ママ工房さんを書いてたでしょw
2. Posted by たけちゃん   2007年09月22日 06:05
これは懐かしい!まだこんなお店が残ってるんですかぁ(^^)
キャンデーが入ってる木箱もとても懐かしいですね!
そういえば氷屋さんも最近はもう見かけませんよね・・
消費税のなかったあの時代にタイムスリップしたような気になれました笑
3. Posted by やっさん@鳥頭   2007年09月22日 12:09
>たかおさん
、、、(-_-)私は名前知らずに入りました。
後でググルと垣中、、、
確かテントには、何だか水産、製菓部とか書いてあったような。
失礼しましたm(_ _)m

今度は間人アイスキャンディー行ってみたいです!
4. Posted by やっさん@鳥頭   2007年09月22日 12:12
>たけちゃんさん
ですね、神戸の街では、こんな感じのお店もう無いかも?
安いし、美味しい! 地元ならちょくちょく通います。

氷屋さんは偶に見掛けますが、昔ほどではないですね。
小さい頃、中山手の三角市場の氷屋さんで、大きな氷
から切り分けるのをよく見かけたのを思い出します。
懐かしい風景ですね。
5. Posted by たかお   2008年07月07日 17:03
まいどどうも

私もこの店を今日あげまして
検索してるとまたこちらへ。
えっと営業期間ですが、冬場は平和焼って
回転焼をやってますので、営業されてますわ。
6. Posted by やっさん@鳥頭   2008年07月07日 17:19
>たかおさん
そそ!なんか、回転焼みたいなんですよね。
食べた事ないけど。
夏もすれば良いのに。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔