2008年05月20日
はすや @ 弘前 中土手
弘前では外せない、日本酒と酒肴の美味しいお店”はすや”さんに
先ずは、ビールで乾杯!!
おまかせの、刺身盛り。
どれも、鮮度抜群です、弘前ってあまり新鮮な魚を食べさせるお店って少ない気がするのですが、
ここのは本当に新しくて、白身は箸で持ち上げると、身が反り返ります。
もう、ツブ刺なんてコリコリで抜群の美味しさです!
ほや刺
こちらも、普通のとは一味違って身が分厚くてプリプリ!!私の大好物の一つです!
海鮮サラダ。
色んな海鮮にマヨが!! 野菜もしゃっきりと!
いわしの塩焼き
このいわし、身が分厚くてメチャ旨みが乗っていて美味しい!!
周りからはアンコールの声が!! ラスイチ、最後の山をなんとかゲットできました!\(^o^)/
御飯モノはなぜか、”天巻き” パンパンのお腹にダメ押し!!\(^o^)/
汁物で〆!
このほかにも、写真に撮り逃したもの多数!!
ほんと、美味しかったです!宴会モードでもやはり美味しかった。
こんどは、カウンターで独り酒が良いかな!? \(^o^)/
ご馳走様!!\(^o^)/
はすや
弘前市上瓦ヶ町1-1-2F
0172-33-6981
18:00-0:00
休 日耀
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by おやよ 2008年05月20日 14:01
わぁ、お魚の玉手箱や〜。
この「ほや貝」って昨年、函館に行った時に、初めて食べたの。
さばく前の実物も見て、びっくら仰天。
ダーリンは大好物なんですよ。コリコリしていて、ちょっぴり大人味で
苦みが少しあったかな。関西にはあまり流通していないようですね。
いわしが、ワンランク上の鮎の塩焼きみたいになってる(驚)
お汁もなんか、突き刺さってはる。お魚が逆立ちして入っているのかな。
う〜ん、こんな画像みたら、日本酒がほしくなっちゃう(笑)
この「ほや貝」って昨年、函館に行った時に、初めて食べたの。
さばく前の実物も見て、びっくら仰天。
ダーリンは大好物なんですよ。コリコリしていて、ちょっぴり大人味で
苦みが少しあったかな。関西にはあまり流通していないようですね。
いわしが、ワンランク上の鮎の塩焼きみたいになってる(驚)
お汁もなんか、突き刺さってはる。お魚が逆立ちして入っているのかな。
う〜ん、こんな画像みたら、日本酒がほしくなっちゃう(笑)
2. Posted by やっさん@鳥頭 2008年05月20日 18:24
>おやよさん
ホヤ好きとは!(*⌒▽⌒*)
関西では玉にしか出会えません!
だから食べだめしました!
行くとこ行けば有るのですが
このお店他のも旨くて神戸にあったらヤバいかもヽ(´ー`)ノ
あ!日本酒が呑みたくなってきました(>_<)
ホヤ好きとは!(*⌒▽⌒*)
関西では玉にしか出会えません!
だから食べだめしました!
行くとこ行けば有るのですが
このお店他のも旨くて神戸にあったらヤバいかもヽ(´ー`)ノ
あ!日本酒が呑みたくなってきました(>_<)