2008年06月16日

徘徊@戸越銀座

鮨食べた後は、ちょっと移動して、戸越銀座を徘徊!!(^^)!

こちらは、全長1.6kmの日本一長い商店街だそうです



 

東京は商店街が駅ごとにある事が多いですね、しかも複数の!!

ここ、戸越にも駅前から商店街があるようです!!

 

 

ブラブラ歩いていると、焼魚を売っているお店なんかも!

ここでは、まぐろの頭なんてのも売ってましたよ!\(^o^)/

 

 

商店街には元気な店が多いですね!

行列が出来ている御店を覗いて見ると!!

 

 

そこは、昔ながらの氷屋さんでした!

 

 

私も良く小さい頃、真夏に中山手の三角市場裏の氷屋さんで、自分の身体程もある氷を

大きな鋸で切るのを無心に眺めていたのを思い出します。
   >こぼれた欠けらを貰うのが、目当てだったりして(^_^;)

 

いつもは、カキ氷は白か抹茶なんですが、今回は売り切れ。

なんで、初体験の”らむね風味”で!  (^_^;)

 

 

氷屋さんの氷で作ったのは美味しいですね!!

カキ氷を食べながら、更に散策!

温泉が有ったり、商店街は色んな御店があって楽しいですね! \(^o^)/

 

戸越銀座

 



yasu_kobe at 17:30│Comments(4)TrackBack(0)clip!東京 | 街歩き

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by Mick Haroldson   2008年06月16日 23:32
戸越銀座といえば、我々なんぞは日本が生んだ偉大なるギタリスト、チャーさんを思い出しますが。
商店街が元気な街っていいですよね!どこもかしこも大型商業施設ばっかりになってしまいました。
寂しい限りです。
2. Posted by 虎髭   2008年06月17日 09:31
1 天神橋筋商店街は2.6キロありますが、ウソ記述盲信ですか。
3. Posted by やっさん@鳥頭   2008年06月17日 10:03
>Mick Haroldsonさん
ですね、大型商業施設。
地方性を殆ど感じ無いですね。
その点、商店街は良いですよね!

実はチャーのファンです。
バホとかもよく聞きますよ!
4. Posted by やっさん@鳥頭   2008年06月17日 10:13
>虎髭さん
戸越銀座商店街が日本一長いというからには、それなりの基準が
何か有るんでしょうね、おそらく。

長さだけなら、天神橋筋商店街より長いのも有るみたいですし。
http://enjoo.com/rakugo/shouten/long_shouten01.htm

http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kankou/meisyo/arcade.htm

千林商店街とかも良いですよね!

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔