2009年01月20日

お好み焼き ハルナ@新長田

何だか、最近コナモン付いて降ります。

ということで、一番新長田では美味しいと言われている二葉町の”ハルナ”さんに。

 

haruna



場所は本町商店街から路地を少し東に入ったところにあります。

 

昔ながらの、弧を描いた3次元の暖簾が何とも良いですね。

haruna

 

 

 

こちらのお好み焼きも、昔ながら!

 

 貝焼き 

haruna

 

小麦粉を水で溶いた薄めの生地を、豚脂で炒めその上に千切りキャベツ。

その上に具を乗せて更にその上から生地を。

そして、豚脂で更に焼き込んで仕上げるタイプです!

 

神戸の昔ながらの薄焼きでしょうか?

 

このシンプルなお好みが、強火でちゃっちゃと焼き上げられていてメチャ美味しいのです!

 

 

ちょっと、小振りなんで近所のオバちゃんも、焼そば→お好み焼きなんて

2つ食べられてる方も居られましたよ。

 

 

焼きの鉄板を囲むスタイルのお店で、6人も入れば満員です。

しかし、焼の鉄板で食べるからこそ、店のおばちゃんの顔も見えるし

何より、だんだん底がカリカリになって香ばしく(゚д゚)ウマ-!!

 

 

はんま、美味しくて良い感じです!!

 

 

ご馳走様! \(^o^)/

 

 

ハルナ
神戸市長田区二葉町2-1-13
078-621-7905
11:30〜17:00
休 日祝



yasu_kobe at 12:30│Comments(6)TrackBack(0)clip!お好み焼き 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by とーい   2009年01月20日 14:31
コナモン王国に在って、1番美味しいと言われるお好み焼ですかぁ!
何かそそられますねぇ(笑)
2. Posted by やっさん@鳥頭   2009年01月21日 16:51
>とーいさん
私もまわりで、詳しい方はここが一番って方
多いですね。

でも好みもそれぞれ、他にも色々有りますよ!
ちょっとコナモンに目覚めてみようかと!(^_^;)
3. Posted by TOSHI   2009年01月21日 17:32
5 わぁ〜〜〜ハルナやぁ〜〜wwwww
めっちゃ地元ですわw
子供の頃はほんまよく行ってました^^
ちなみに息子さんは1こ上の先輩w
いやぁ〜〜今度息子連れて行ってみよw
4. Posted by やじきた   2009年01月22日 04:39
ソースがこぼれてジュ〜!って音が聞こえてきそうです!
焦げたソースの匂いで、ビール一杯いただけそう!
このお店はどこのソースを使っているのでしょう・・?
美味しそうだなあ!
5. Posted by やっさん@鳥頭   2009年01月22日 12:14
>TOSHIさん
ん!ちょう地元ですね。
こちら出身とは羨ましい!
6. Posted by やっさん@鳥頭   2009年01月22日 12:15
>やじきたさん
こちらは、ばら食品の”ばらソース”
だそうですよ。
ちょっと酸味があって切れの良いソースです。
美味しいですよ!

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔