2009年03月25日
西成徘徊 Part1@鶴見橋商店街

地下鉄に乗り換え、花園町下車、鶴見橋商店街方面に。
こんな落語に出て来そうな素敵な長屋。
昔ながらのたばこ屋さん、良い感じです。
「空室有り」 思わず引越ししそうになりました。!(^^)!
何を”やる”のでしょうか? でも大阪らしいですね。
最近あまり見かけないふとん屋さん。
こちらで、缶Bを買って!
こちらで買い食い! それにしても安いですよね! こんなお店沢山有りましたよ。
でも、モダン焼の方が安いのは?? (?_?)
石畳の路地も良い感じです。
昔はアーケードだったそうです。
なにわ筋が通る前はひと繋ぎで、道が出来てから往来が減ったともお聞きしました。
商店街には、”洗濯できます” って、こんなんも置かれていました。
究極のリサイクル、エコですね!
こちらも最近はめっきり見なくなった、囲碁将棋所
力餅発見!
こんなん有るんですね!
鶴見橋商店街を抜け、新なにわ筋を越えて更に津守商店街も抜けて南海の津守駅に。
駅そばには、お地蔵さまと神さんが仲良く並んでいたりします。
どちらにもお参りしましたよ。
そして、ここから今来た道を逆戻り。
鶴見橋商店街の一番西端、8番街。
良い感じの屋根です。
少し横道にそれると、フォークソングに出て来そうなアパートの入り口。
そして一路、先立って目星を付けておいた立ち飲みに。
モトナカ本店
店内は純然たる酒屋の角打ち。
冷蔵庫も年季入って居ます。
ぬる燗で
大根とスジを頂きました、これがまた(゚д゚)ウマ-
めちゃ美味しかったので、マグロのねぎ間を追加。
さらに厚揚げも! \(^o^)/
高野と椎茸の炊き合わせも。
御勘定は五玉で!
御馳走様!\(^o^)/
Part2に続く。
モトナカ本店
大阪府 大阪市西成区 鶴見橋 3-6-13
06-6561-0123
休 月曜
トラックバックURL
この記事へのコメント
ほんま、チョッピリ真剣に考えました。
下町は最高ですね。
写真、この10倍は撮影しましたが
なかなか良く撮れないです。
下町は良いですよね!
姫路辺りの徘徊も良いかも!
徘徊ネタは色々在るのですがUP
していないのも多いです。
ブログUPしない店も在りますし(*^m^*)ウシシッ
その節はよろしくお願いします。m(__)m

ときどき散歩してます。
ですね、この辺りなんだか私には外国チックでした。
それにしても、さすがズミさん
こちらも巡回範囲なんですね。