2009年04月01日

イタリアン 茂ル木@両国


美味しい国産野菜にこだわったイタリアンのお店”茂ル木”に

 

R0017602

 



温かい自家製のパンが出てきます、小麦の香りが素晴らしいです。

 

R0017596

 

 

 

 

 

 

 

 

前回頂いて感動した”農園バーニャカウダ”

 

前よりパワーアップした気がしますね!

 

R0017600

 

 

 

 

 

 

このバーニュアガウダソース、作り方とレシピ教えていただきました。

何とか家で自作できそうです。  同じ味になるとは限りませんが ^_^;

 

R0017598

 

 

 

 

 

最初は軽めのイタリアの白ワイン

 

Venetian Carnival PINOT GRIGIO 2006
Fossaluzza Giovanni & figliss IGT Veneto

ヴェネチアン・カーニバル ピノ・グリージョ 2006
フォサルッツァ・ジョヴァンニ&フィグリ元詰・IGT・ヴェネト

 

R0017616

 

 

 

 

 

 

 

長谷川成熟豚のパテ、ピクルス添え。

 

ギュッと豚の旨みが詰まっています、ピクルスでさっぱりと。

白ワインに良く合いますよ。

 

R0017607

 

 

 

 

 

 

 

 

トリッパの白ワイン煮、野菜入り

 

なんと塩味のトリッパ、ルートが有って良い内臓を買い付けられるそうです。

臭みが無く、驚きの美味しさでした。

 

R0017614

 

 

 

 

 

二本目も軽めのシシリアの白ワインを

 

Inzolia LA NATURA
(インソーリア ラ ナトゥーラ)

 

R0017626

 

 

 

 

 

 

 

 

ビイチ 100%塩トマトソース

 

シェフお勧めの一皿、自家製のパスタ”ビイチ”に”塩トマト”のみで作ったソースが掛けられたシンプルな一皿。

トマトソースは甘みだけでなく、酸味があって自然な美味しさ。

なんだか元気になる味のパスタでした。

 

R0017624

 

 

 

 

 

 

 

やはり最後の一皿は、こちらではこれも外せないメニュー4種のチーズを使った料理

 

R0017631

 

 

 

今回は、フッジリで!   パスタにチーズが良く絡まって美味しい!

 

R0017634

 

 

 

 

 

こんなお話好きで、料理に情熱を持ったシェフがお独りで厨房を仕切られています。

  >シャイなんで顔は勘弁と言うことでボカシ入ってます ^_^;

 

R0017635

 

 

 

 

こちらのお店下町の本格イタリアンって感じで良いですね。

料理法や素材にもこだわりが有るし、何より美味しい!

また訪れたいお店です。

 

 

ご馳走様  (V)o¥o(V)

 

野菜の美味しいイタリア料理店 茂ル木
東京都墨田区亀沢2丁目15-8石川ビル1F
03-3623-0303
11:30-14:00
17:30-22:00
休 日曜 第二月曜



yasu_kobe at 16:30│Comments(1)TrackBack(0)clip!イタリアン | 東京

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by まつ   2009年04月02日 07:57
トマトソースがなんとも美味しそうです。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔