2009年05月03日
タカヤナギ商店 駅そば@西代
今回は、姫路駅のホームの”駅そば”を。
駅そばとは、いわゆる”中華麺+温かいそば出汁”の組み合わせのそば、
”駅そば”あるいは”黄そば”と地元姫路では言われているそうで、
このメニューが頂ける立ち食いは住吉のこのお店が最東だと思って居たのですが
本家とも言える、まねき食品さんが大阪の阪神百貨店地下一階「スナックパークに進出されたそうです。
”駅そば” 大阪で一花咲かせて欲しいですね!
こちらはタカヤナギの駅そば
麺は”普通の中華麺”と”少し太めの焼きそばの麺”の2種類から選ぶ事が出来ます。
私は、いつも太目の焼きそばの麺で。
乗せる具は、少し脂っ気が有った方が麺に合うの天カスを。
それに今回は、きざみを乗せて貰いました。
汁まで一気に完食! ヽ(`△´)/
オバパンも休まずやってます!
美味しかったです!
いつもご馳走様! \(^o^)/
タカヤナギ商店 地図
神戸市長田区御屋敷通2丁目6−15
078-611-4615
朝7時頃〜晩7時頃
17::00-20:30L.O. オバパン
休 おばちゃんの用事のある
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. タカヤナギ商店@西代 [ ふく★ラモーンのラーメンとメシと酒とRockと革ジャンと ] 2009年05月05日 08:01
山陽電車西代駅、南出口から地上へ出たら徒歩15秒です(笑)
地図
←クリック
ネットで結構名前が出ていまして、気になってたお店です。
何が彼らを惹きつけるのか?
その疑問を解明するべくやってきました(笑)
入店。
先客はおらず。
おばちゃん「い...
この記事へのコメント
1. Posted by おがちゃん 2009年05月04日 22:42

2. Posted by ish 2009年05月05日 01:20
スナックパークに出店とは知らんかったです!
梅田近辺をうろついた時に是非行ってみます。
まあ姫路と同じ味なんやろけど。
梅田近辺をうろついた時に是非行ってみます。
まあ姫路と同じ味なんやろけど。
3. Posted by ふく★ラモーン 2009年05月05日 08:01
昨夜初めて行ってきました。
あんまりゆっくりできなかったので、今度はじっくり落ち着いて行きたいと思いました。
あんまりゆっくりできなかったので、今度はじっくり落ち着いて行きたいと思いました。
4. Posted by やっさん@鳥頭 2009年05月05日 08:37
>おがちゃん
年に数回の休みに当たるなんて!
有る意味凄いですね! (^_^;)
年に数回の休みに当たるなんて!
有る意味凄いですね! (^_^;)
5. Posted by やっさん@鳥頭 2009年05月05日 08:38
>ishさん
そうなんです!大阪進出!
次は東京かな??
頑張って欲しいですよね。
そうなんです!大阪進出!
次は東京かな??
頑張って欲しいですよね。
6. Posted by やっさん@鳥頭 2009年05月05日 08:41
>ふく★ラモーンさん
ええ感じでしょ!
次回はゆっくりおばちゃんと話しながらね!
ええ感じでしょ!
次回はゆっくりおばちゃんと話しながらね!