2009年06月01日
金蝶園総本家 水まんじゅう@大垣駅前
ラーメンの後は、美味しいお水と水まんじゅうを求めて、大垣の駅前商店街に
大垣は有数の名水が湧く、水の都だそうです。
市内には、その名水を使った水まんじゅうを製造、販売しているお店が数軒有るのですが一番のお気に入りの金蝶園総本家に
今回は猫ちゃん居ませんでした、残念。
水まんじゅう、一つ、¥100− 2色で¥200−
店内や店の軒先で頂くことが出来ます。
冷ややかでプルンと美味しいですよ。
此方のお店の横には、広場が有って大垣の名水の泉の一つ
”大手いこ井の泉”が湧き出て居ます。
鯉や金魚も泳ぐ清水です。
手持ちのペットボトルで汲んで持ち帰りました。
柔らかな口当たりの美味しいお水でした。
水の美味しい街って良いですね、もう少し駅前に活気があれば良いのですが。
中々難しいのでしょうか??
ご馳走様! \(^o^)/
金蝶園総本家
岐阜県大垣市郭町2-10
8:00-20:00
0584-78-2022
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by Mick Haroldson 2009年06月05日 12:38
私は甘いものも大好物でして。
中でも水まんじゅうはいいですね。
店頭で頂く時はこんな器に入れてくれるのですか?
氷水ごと飲み干したくなります。
中でも水まんじゅうはいいですね。
店頭で頂く時はこんな器に入れてくれるのですか?
氷水ごと飲み干したくなります。
2. Posted by やっさん@鳥頭 2009年06月06日 12:09
>Haroldsonさん
はい!氷ごと飲み干しました!
ほんまサッパリと美味しかったですよ。
はい!氷ごと飲み干しました!
ほんまサッパリと美味しかったですよ。
3. Posted by みっちー 2009年06月17日 12:43

大垣出身のみっちーと申します。
水まんじゅうはおいしいですよね。金蝶園がお気に入りなんてうれしいです。
(学生時代バイトしてたんです。笑)
今はアメリカ在住なのでなかなか食べる機会がありません。夏に帰国しない限りは無理です。(涙)
大垣の水は本当にきれいでおいしいんですよ〜。
でも、金蝶園の隣にそんな泉があるのは知りませんでした!
次回帰国の際は寄ってみます。
4. Posted by やっさん@鳥頭 2009年06月18日 11:49
>みっちーさん
はじめまして!
大垣は水が美味しいので
こんな水まんじゅうもおいしですよね!
それにラーメンとかも美味しい。
肉も野菜も良いですよね!
はじめまして!
大垣は水が美味しいので
こんな水まんじゅうもおいしですよね!
それにラーメンとかも美味しい。
肉も野菜も良いですよね!
5. Posted by ケンケン 2011年08月01日 09:26
