2009年07月07日

グルコバ7 初参加@崇禅寺

東中島の飛鳥人権文化センターで行われた”グルコバ7”に行って来ました!

 

photo001



グルコバとは、「B級的・大阪グルメ!ブログ」の”こばやしさん”がグルとなって行われているインド料理の会。

今回で7回目なので、グルコバ7です。

   満席だったのですが、直前にキャンセルが出たのでラッキーにも参加させて頂ける事に (^_^.)

 

 

場所は阪急京都線”崇禅寺”。

昔の職場が阪急南方に有ったのですがこの駅で降りるのは初!

何だか一駅で、雰囲気が随分と違いますね! 

 

 

会場の”飛鳥人権文化センター”は駅を降りると目の前、すぐに見つかりました。

photo003

 

 

 

 

 

 

会場に到着すると既にボツボツと調理が始まっている様子 (^_^.)

 

photo011

 

 

 

 

まあ、初めてなので様子見 (^_^.)

で、何だかいつも伺っているグルハギと違い、小さな子供さんが多い!

 

何故か私も子どもの輪の中に…・・・( ̄  ̄;) うーん  知能指数同レベルだからかな?

色紙で兜折ったり、奴さん折ったり!!  楽しいひと時! o(^-^)o

photo009

 

 

 

 

 

遊んでいると、グル小林より指令を頂き、ちょっとだけジャガイモ湯がいたり調理らしい事をボチボチと。

 

 

 

そして、調理テーブルでボーっとしていると、部屋の対角線上で、包丁を振るわれている爽やかな男性から、さし入れが!!

 

後でお話しすると、この方が私のBlogの初期からリンクさせて頂いている 

あの”こんなのたべたよ”の”えて吉さん”でした! 
    >> ってか名札もされてたんですが、何だか不思議な感覚 (^_^.)

 

 

そして、こちらが初めてお会いした、その”えて吉”さんから頂いたレバーペースト

これは、ワインが進む罠! うーん!流石の美味しさです!  ご馳走様! \(^o^)/

  >今度は私も何か作って行かないとね!

 

photo004

 

 

 

 

 

 

他にも、こんな飲兵衛のど真ん中を射抜くような差し入れも!

この長芋のキムチ!メチャ旨い! 

えて吉さんのグルコバのエントリーの中に有ったこの方からの差し入れだったのです。
    >この方も私と違って気合入れまくりで調理されて居ましたよ(^_^.)

 

八尾の金村商店のキムチ   ご馳走様! o(^-^)o

 

photo005

 

 

 

 

そんな、こんなでだらだらしているうちに料理が完成!

 

photo002

 

 

 

 

 

photo007

 

 

 

 

 

 

こちらは出来あがり見本。

料理の詳しい説明は、グルこばやし師のBlogの説明をご覧下さい。

 

photo006

 

 

 

 

美味しく頂きました!

グルこばやし師をはじめ、皆さん有難う御座いました&お疲れ様でした!

また宜しくお願いします。m(__)m

 

 



トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. グルコバ7 南インド料理を食べる会に参加してきました♪  [ めしとふろ ]   2009年07月20日 12:00
みんなで作った南インド料理のターリー  グルコバとは『B級的・大阪グルメ!ブログ

この記事へのコメント

1. Posted by えて吉   2009年07月07日 17:03
リンクならびにトラックバックありがとうございます。

もう何年もブログを拝見してる方に声を掛けていただきビックリでした。

食事会ではワインをおごって頂きありがとうございます。

ビール以外も欲しかったのに自分のが切れてしまいヒジョーにありがたかったです。
2. Posted by こばやし   2009年07月08日 08:42
どうも先日はグルコバにご参加いただきありがとうございました。

じゃがいもをホイと渡しただけなのに、しっかりアルー・パラタ用のボールが出来上がっていて驚きましたが、やはりグルハギで修行されていたんですね。

あちらとはレベルが違う、素人のままごと会みたいなもので恐縮ですが、またこれからもご参加お待ちしております。
3. Posted by やっさん@鳥頭   2009年07月08日 12:02
>えて吉さん
私も何時も、えて吉さんの手料理拝見して参考にさせて貰っています!
お会いできて嬉しかったです!

レバーペーストもご馳走様でした!
またご一緒しましょう!
4. Posted by やっさん@鳥頭   2009年07月08日 12:19
>こばやしさん
参加させて頂きありがとう御座いました。
あれだけの規模の調理&食事会を続けて行くのは並大抵の努力では難しいと思います。
本当に頭が下がる思いで、感謝したいと思います。

グルハギでも酒を飲んでるだけなんで
調理と言うほどのものは‥(~_~;)


凄く楽しかったので次回も都合が会えば
ぜひ参加させてくださいね!

ありがとう御座いました!


この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔