2009年07月17日
十割蕎麦 さくら 冷かけ蕎麦@鷹取
お店は太田町の交差点を浜に下ってJR高架の手前に有ります。
お店には駐車場が出来たそうですよ。
注文は冷かけで、”わさび”を
別添えで冷たい出汁が出てきます。
出汁を張って
今回の麺は更科をを選んだので、真っ白で香りが良く上品な美味しさです。
極細の更科粉の麺は、喉越しも香りもとても良いです。
蕎麦を手繰っていると、だんだん山葵が出汁に解けて風味が広がります。
山葵菜の漬物がシャキシャキとした食感、こちらも山葵の風味がふわっと。
何とも口が涼しく、心地よい美味しさです。
夏の蕎麦は駄目と聞きますが、中々どうして夏の蕎麦も涼で美味しい!
穴子天丼がメニューに有ったので、小で。
こちらにも香の物が付いてきます。
サクッと揚げられた穴子の下には甘目のタレが掛かった白ご飯
香の物と一緒に美味しく頂きました。
今度、天丼大とか頂いてみたいです! (^_^.)
最後にそば湯が出てきます。
まずは塩だけで、添えられた酢橘と頂きました。
何とも濃厚で香り良く、蕎麦香る美味しさ。
2杯目は出汁で割ってアッサリと。
どちらもお互い、負けて居ない美味しさでしたよ。
そば湯まで頂くと、もう満腹。
最初は、蕎麦の盛りを大にしようかとも思ったのですが、止めて正解でした。
暑い時の”ひやそば”、ほんと何とも言えず美味しいですよね。
これなら夏バテで食欲がなくても美味しく頂けます。
身体が元気なら勿論さらに美味しく!!
ご馳走様!\(^o^)/
十割蕎麦 さくら
神戸市須磨区千歳町3-2-20
078-736-5979
11:30-14:00 L.O.
17:30-22:00 L.O.
休 木曜
P.S.
蕎麦湯の後にこんなん出して頂きました。
生キャラメル。
先日生キャラメルを頂いたそうでそれが美味しく自作されたそうです。
口解けよくまろやかで美味しかったです、さすが料理人さんですね。
ま、これぐらいなら朝飯前でしょうか? (^_^.)
トラックバックURL
この記事へのコメント

たまには贅沢して食べに行きたいですね。
ちなみに、駐車場は以前からございまして幾度か利用したのですが、ガードレールと草木が邪魔で、これがストレス…店前に路駐したらしたでひと気は無いが交番はあるし車の往来がそこそこ激しいし。。。コインパークが正解かも知れませんね。
駐車場、前からあったんですか?
いつもバイクなんで(^_^.)
ここの蕎麦ほんま美味しいですよね!
たまのランチで贅沢も良いもんです
ほんま!
味もええですね! \(^o^)/
二人だけの日曜だとさくらさんにいくことが多いです。
挽きぐるみにするか更級にするか、いつも散々悩んでます(^^♪
先月は鱧天ざる大盛りいただきました。めちゃおいしかった!
もうちょっと駅の近くにあると助かるんですけどねぇ。
このあいだは近くのコインパーキングにいれると100円バックしてくれましたよ。
ここの蕎麦、本当に美味しいですよね!
鱧天!魅力的ですね!
食べたくなって来ました!o(^-^)o