2009年09月14日
第37回南インド料理食事会 グルハギ@長田
37’グルハギが長田古民家公民館で開催されました。
板宿の立ち呑みで数杯お酒を頂いた後、グルハギ会場の長田古民家公民館に。
4時過ぎに会場に着くと、秘密結社Haggie's神戸の構成員が、ドンHaggieの指揮の元、てきぱきと調理を。
これは、何でしょう?
イチゴ? いえいえ違います! 正解はビーツ! o(^-^)o
会場にはテーブルが並べられ、バナナの皮が皿替わりに配膳されて居ます。
今回は、セルフスタイルではなく、一品ずつサーブ盛りつけてくれます!
楽チン! 有難う! \(^o^)/
こんな感じで、こん回はやはり盛り付けが美しい!
料理の詳細はこちらを(^_^.)
何時もより何品か多く、ご馳走てんこ盛り!
でも、ベジなんでお腹には持たれません。
Haggieさん、調理隊の方々ご苦労様でした!
みなさんお疲れ様でした、また次回も! (^O^)/
ご馳走様! \(^o^)/
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 第37回グルハギ@長田古民家公民館 [ うまから手帖◆旨辛エスニックで行こう! ] 2009年09月15日 07:54
Haggie氏率いる秘密結社Haggie's神戸のグルハギ(南インド料理を作って食べて飲んで?喋る?会)が、長田区・御蔵通5・6・7丁目自治会館にて開...
この記事へのコメント
1. Posted by Haggie 2009年09月17日 16:34
凄い量でしたね。
調理隊のスキルが高かったというのも一因かも。
バナナの葉って雰囲気出ます。
またよろしく!
調理隊のスキルが高かったというのも一因かも。
バナナの葉って雰囲気出ます。
またよろしく!
2. Posted by やっさん@鳥頭 2009年09月18日 12:19
>Haggieさん
お疲れ様でした!&有難う御座いました!
今回は過去最高のご馳走メニューでしたね!
ビジュアルもバナナの皮で、一段と雰囲気有って!
お腹パンパンになりました!
また次回も宜しくお願いします!
お疲れ様でした!&有難う御座いました!
今回は過去最高のご馳走メニューでしたね!
ビジュアルもバナナの皮で、一段と雰囲気有って!
お腹パンパンになりました!
また次回も宜しくお願いします!