2009年10月10日
タカヤナギ商店 ライスカレー@西代
プライベートで色々と有って、更新が滞っていましたが、ぼちぼち再開。
心機一転! でも店はいつものタカヤナギ (^_^.)
こちらのお店は、須磨の名村製麺から毎日麺が届きます。
しかし、今回は麺ではなくライスものを。
ライスカレー
ちょっと濃い目の懐かしい味付けのカレーです。
食べながら、おばちゃんと話しをしているとふとこんな鍋が目に付いて!
一人用の鉄鍋です。 湯豆腐や鍋を出されるのに用意されたみたいですが、、、
鍋焼うどんとか如何ですか?と話すとそれも良いですね!と
今年の冬は鍋焼うどんが食べられるかも知れませんよ!しかも焼穴子いり!o(^-^)o
今回もほっこり、美味しく頂けました!
癒されます!
おばぱんやってます!
殆ど休まないオバチャンって偉いですね!
ご馳走様! \(^o^)/
タカヤナギ商店 地図
神戸市長田区御屋敷通2丁目6−15
078-611-4615
朝7時頃〜晩7時頃
休 おばちゃんの用事のある時
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 須磨のプーさん 2009年10月11日 21:30
おばぱんがよくやっさんのことを話してます。
ここのカレーはSBのカレー粉で仕上げてますが、昔懐かしい私のお婆ちゃんの味なんです。カレールーはハウスが美味しいですが、カレー粉は何と言ってもあのSBの赤い缶ですね。私も2日目のカレーはこのカレー粉でアレンジします。
カレーと言えば、板宿の「大」という海老天カレーが名物の店が貸し店舗になってました。やっさんが以前推奨されてたので、そろそろ行こうかと思っていた矢先でした。ちょっと場所が目立たなかったかな?
最近、板宿商店街周辺で店舗の閉店が加速してるようです。これからは新長田へシフトして行くのかなぁ?
ここのカレーはSBのカレー粉で仕上げてますが、昔懐かしい私のお婆ちゃんの味なんです。カレールーはハウスが美味しいですが、カレー粉は何と言ってもあのSBの赤い缶ですね。私も2日目のカレーはこのカレー粉でアレンジします。
カレーと言えば、板宿の「大」という海老天カレーが名物の店が貸し店舗になってました。やっさんが以前推奨されてたので、そろそろ行こうかと思っていた矢先でした。ちょっと場所が目立たなかったかな?
最近、板宿商店街周辺で店舗の閉店が加速してるようです。これからは新長田へシフトして行くのかなぁ?
2. Posted by やっさん@鳥頭 2009年10月13日 13:57
>須磨のプーさんさん
えー!! 大!
けっこうガッツリ系で好きだったのですが!!
何だか残念です!
まだまだ未食のメニューも多かったのに!
良いお店多いし、板宿には
頑張って欲しいですよね!
>私もカレー粉はS&Bの小さな缶デス(^_^.)
えー!! 大!
けっこうガッツリ系で好きだったのですが!!
何だか残念です!
まだまだ未食のメニューも多かったのに!
良いお店多いし、板宿には
頑張って欲しいですよね!
>私もカレー粉はS&Bの小さな缶デス(^_^.)