2010年02月23日

喫茶 神戸一 ハンバーグ定食@兵庫


最近、あちらこちらのBlogで話題になっているお店、兵庫駅山側の”喫茶 神戸一”に。
調べてみると、この方が結構以前から来られているようでした。
外観はまんま、喫茶店。

 

photo0008

 



 

こんな看板も出ていて入り安いのですが、なぜ今まで入らなかったかは謎です。

 

photo0007

 

 

 

 

 

店内に入っても、喫茶店然とした感じです。

 

photo0000

 

 

 

 

しばらくして、本日のサービスの定食”ハンバーグ定食”がお目見え。

 

photo0001

 

 

 

 

ご飯は新米の自家製米、ふっくらと甘みが有って(゚д゚)ウマー

 

photo0005

 

 

 

 

ポテサラもごろっとした、良い感じです。

 

photo0003

 

 

 

 

メインのハンバーグ o(^-^)o

 

photo0002

 

 

デミソースタップリで、柔らかでソフトな感じ、手作り感が溢れて居ます。

 

photo0006

 

 

 

 

陰に隠れて半熟の目玉焼き、当然オンザライスでハンバーグと共に!

 

photo0004

 

 

 

今まで喫茶店では、あまり食事を取った事がありませんでした。
何となく食わず嫌いで敬遠していただけかも?

こちらのお店、喫茶をはじめ、うどんやラーメンもメニューも有りますが
洋食のメニュー、ハンバーグを頂いたところでは、ちゃんと手作りした
美味しい洋食屋さんの味でした。

味噌汁も具沢山で、おかずになる感じだし、何だか地方の駅前食堂の洋食って感じですね。

手抜きの無く、一生懸命、美味しく作られたって感じが伝わってきます。
しかも日替わりですが¥550−という驚きのお値段!
住所に”神戸一マンション”と有るので自社ビルかな?
そうなら、この値段でも場所代の分、お安く頂けるのかも知れませんね。


今度は何を食べようか、今から楽しみです。
携帯用のHPから、”今日のスペシャルメニュー”も判るようになっていますよ。

サービスやスペシャル定食は朝の7時から頂けるみたいなので、ちょっと
気合の入った朝食にも良いかも知れませんね!? 
  >ちなみに、私もこのハンバーグ定食、朝に頂いたのは内緒です ^_^;





ご馳走様! \(^o^)/





喫茶 神戸一
神戸市兵庫区羽坂通4丁目2-17 神戸一マンション
078-575-1117
6:30-21:30
休 日祝



yasu_kobe at 15:30│Comments(6)TrackBack(1)clip!洋食 | カフェ飯

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 喫茶 神戸一  [ めぐるめランチ ]   2010年02月23日 20:42
このお店へはちょくちょく来ています。ちょっぴり安めの定食が曜日ごとローテーションするんです。2階にも席があってネットができるのを売りにしていた時期がありましたが、もう珍しくないですよってにねぇ。本日のサービスランチ【ミンチカツ定食】550円。あと魚フライ...

この記事へのコメント

1. Posted by てつや   2010年02月24日 08:01
このところ連続で行っていたのですがw
この目玉焼きがハート型だったの気づかれました?

細かい技が冴えています
2. Posted by のぶ。   2010年02月24日 10:02
そうなんですよ、冷凍のフライやピラフを
出しているお店が多いので私も喫茶店でお昼を
食べることは今まで無かったのですが、よくよく
観察してみると同じ兵庫区のコーヒー&キッチン マエダさんの
ところのようにきちんと作っていらっしゃる所も
あるのですね、今後他のお店もちょっと観察しないといけません。
こちらでは、今のところこのハンバーグが一番のお薦めかも(笑)
3. Posted by やっさん@鳥頭   2010年02月24日 14:02
>てつやさん
おお!言われて見れば!鋭いですね。
何も気付かず頂いていました。

お茶目な技ですね。
私もこの辺は連続です。
4. Posted by やっさん@鳥頭   2010年02月24日 14:08
>のぶ。さん
喫茶店、ほんま既製品出す店が多いですよね。
殆ど出気合をチンやフライしたり。
でも侮れない店も有るみたいですね。
私も少し探して見ます!

そいえば、マエダもご無沙汰ですね。
5. Posted by ish   2010年02月24日 15:39
22日のお昼にハンバーグ食べに行くつもりやったのに、行けなかった…
どうでもいいことやけど、ここは喫茶カテゴリーに入れるべきなんかなあ。むしろ、喫茶もできる洋食屋のような気もしますが。
6. Posted by やっさん@鳥頭   2010年02月25日 12:22
>ishさん
ですね、マエダはほぼ洋食屋ですよね。
こちらも洋食屋かな?

でも喫茶、洋食って区分けがナンセンスなのかも知れませんね。

マルヤなんて、洋食も中華もあって安いけど
大衆食堂って呼ぶにははばかれるしカテゴライズしづらいですよね。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔