2010年02月24日

お好み焼 パセミヤ フレンチ@庄内


平成22年の2月の昨日をもって,一旦店を閉じられたお店、”パセミヤ”に先日伺ってきました。

 

  photo0014




今回も予約でお願いして、”気晴らしコース”を。
何が出てくるのか。本当ワクワクします。


一品目はこちら
尼崎の宮島豆腐のざる豆腐、バリ島の塩で
ざる豆腐はクリーミーでまるで上質なモッツェレラの様
塩で豆の甘みが引き立っていて、一口食べると口の中に大豆の良い風味がふわっと広がります。

 

photo0000

 

 

 

白はネチケット指名。
シャルドネ65%・リースリング20%って面白いセパージュでしたよ。


Weingut Velich White Wine "O.T."2001
ヴァイングート ヴェリッヒ ホワイト・ワイン"オー,ティー"2001

 

photo0001

 

 

 

生ハムとレバーのパテ、GGファームの野菜にはトリンケロのモスタルダのドレッシング。
ケーニッヒのレバーペースト、右上は全粒粉のガレット。


どちらも素晴らしい! トリンケロのドレッシングは定番、GGの野菜との相性も抜群で王道の美味しさですね。
それに全粒粉のガレットは噛むと小麦の甘みがじわーっと!口一杯に小麦の風味も広がります。 

 

photo0002

 

 

 

海老と鱈白子のソテー

白子はねっとりと甘くクリーミーで(゚д゚)ウマー。海老は頭を吸って最後まで旨味を楽しみます!

 

photo0003

 

 

 

白子には、ちょいと燗酒、ぬる燗をつけてもらいました。
静岡の”開運”って酒だったでしょうか?ちょいヒネがあって白子の旨味を十二分に引き出していました。
ワインな方には怒られるかも知れませんが、私はやっぱり白子には日本酒かな?

 

photo0004

 

 

 

 

 

フランクフルト、ポテト添え。

料理の内容を聞きボケ忘れ ^_^; フランクはどちらのモノだったでしょうか?
確か、東京のケーニッヒのフランクとお聞きした様な、、>よっぱモードもかな \(゜ロ\)(/ロ゜)/
芋はアンウ芋だったでしょうか?? パリッと食感のフランクは中がジューシ。
オージー産のマスタードの酸味ととても良くマッチしていました。
  >美味しかった味だけはしっかりと覚えて居たりします。o(^-^)o

 

photo0005

 

 

 

2本目は赤、ピノと行きたかった所ですが、非ピノな方も居たので
間をとってパストゥグラン、しかもラモネ \(^o^)/

Domaine Ramonet Bourgogne Passetougrain 2007
ドメーヌ ラモネ ブルゴーニュ パストゥグラン 2007

 

photo0007

 

 

 

岡山産地鶏桃太郎の鉄板焼き、カブ、にんじん、万次郎カボチャ、キク芋、エリンギなど。
鉄板でじっくり焼かれた鶏は表面の皮はバリット、中はジューシで(゚д゚)ウマー
コリアンダーやオレガノの香辛料がアクセントになっています。
GGファームの野菜はローストされて、その野菜の持つ自然な旨味と甘みミネラル感がストレートに引き出されていてメチャ(゚д゚)ウマー
私もGGファームの野菜を取り寄せで頂いていますが、一番好きな野菜の食べ方です。

 

photo0006

 

 

 

これでコースは終了、この後はメイン?のコナモンに。


今回は牡蠣のホームラン焼き。
こんな感じでタネが丸鍋に、最初から混ざっているのが混ぜ焼きの名の由縁ですね。
目の前の鉄板で、この道うん十年の姉さんが匠の技で焼き上げてくれます。

 

photo0008

 

 

 

タネ炒めて、その上にそばを。

 

photo0009

 

 

 

ひっくり返して、>と言ってもこのホームラン焼き、メチャ大きいので素人には無理、特殊技能が要りますよ!

 

photo0010

 

 

 

ソースを塗って、目玉を載せて出来あがり!
暫し沈黙タイム! ピラニアの様に食べ物に群がり、そしてあっという間に完食!メッサ(゚д゚)ウマー


45年の歴史のなせる美味しさです、お好み焼きがお好きではない方でも
多分美味しく食べられると思いますよ!
   >お好み焼き自体、好んで食べず、特に混ぜ焼きは食わず嫌いだった
     私がお好み焼きを好きになりましたから!\(^o^)/

 

photo0011

 

 

〆はフロマージュ&スイートで!    
もう、至福の時です。

 

photo0012

 

 

今回もパセミヤの料理、堪能しました。
気晴らし料理もコナモンも! やっぱり美味しいものは美味しい!
テロワールを感じさせる料理は最高ですね。

暫くの間でも、こんな素敵な”料理とワインのマリアージュ”を頂けなると思うと寂しいです。
でも、暫しの充電期間を経て再開されるそうですから、その時が楽しみですね!
再出発の暁には、更にパワーアップした”パセミヤ”を!
その時を首を長くして持っております。

因みに、後日また再来して、再度パセミヤを堪能したのは内緒です。(^O^)/

 

 

ご馳走様! \(^o^)/

 

 

お好み焼 パセミヤ
大阪府豊中市庄内西町2-23-23 グルメシティ庄内
06-4867-1076
12:00〜21:00
12:00〜19:00 水曜のみ
水曜不定休

只今休業中、再開告知はBlogにて



トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔