2010年03月02日
ビストロ・ピエール@鈴蘭台
先日、着物な方々の食事会があり、鈴蘭台の”ビストロ ピエール”に。
季節を感じるテーブルセッテイング、もう春ですね。
一品目はバーニャカウダ、にんにくは使わず黒トリュフタップリ。
乾杯はこちら。
DRAPPIER Champagne Carte D'or Brut
ドラピエ シャンパーニュ カルト ドール ブリュット
こちらではおなじみの牡蠣のグラタン、昔から牡蠣は坂越だそうです。
火が入っても縮ます、プリッと美味しい。
またソースに酸味が有ってワインとの相性も抜群ですよ。
スカンピ、ソースはスカンピの旨味が凝縮しています!
ピエールの料理らしい、濃厚なコクと旨味。
身もしっかりと有って、頭も楽しめますよ。
そして、赤は以前にあずけておいたこちら。
Jacques Cacheux Vosne Romanee 1999
ジャック カシュー ヴォーヌ ロマネ 1999
かなり落ちるのが早かった、もう少し早い時期に抜栓すれば良かったですね。
メインのお肉、ステーキです。
ジューシーで柔らか、ソースにもコクがあります。
パンに挟んで頂いても凄く美味しいです。
最後にディセールで〆
グラッパを合わせたのは内緒です (^^;)
写真は撮り忘れましたが、オーガニックなワインも何本か。
こちらの料理にはちょっとパワーのある特徴的なワインのほうが良く合いますね。
今回も美味しく楽しく料理&ワインを頂けました。
ご馳走様! (V)o¥o(V)
ビストロ・ピエール
078-593-9111
兵庫県神戸市北区鈴蘭台北町4丁目1−10
11:30-14:00
17:30-21:30
休 日曜、月曜不定
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by たけちゃん 2010年03月03日 00:44
こちら、私が行ってみたいお店ベスト3に入ってるんですが、なかなか行けずです(__;)
以前、チーズのパスタ料理を見てから気になってるんですけどね。
以前、チーズのパスタ料理を見てから気になってるんですけどね。
2. Posted by やっさん@鳥頭 2010年03月03日 16:12
>たけちゃん
下界からは少し遠いですよね。
でも登る価値有りますよ!
駅から歩いても近いし、新開地からも
案外早いです。
運賃は高いですが(^^;)
下界からは少し遠いですよね。
でも登る価値有りますよ!
駅から歩いても近いし、新開地からも
案外早いです。
運賃は高いですが(^^;)