2010年05月15日

安心院葡萄酒工房 ワイナリー見学@安心院町

大分から本州に向かう途中、ちょっと寄り道して、前日伺った、大分のvinchat
頂いた国産ワイン”安心院ワイン”を作っている”安心院葡萄酒工房”

R1011619




安心院の町から少し坂を登って、丘の頂上付近にワイナリーは有ります。


R1011614







試飲ショップの傍を通って、ワイン醸造所に
こちらはビン詰機、大掛かりですね。

R1011616






大きなステンのタンクの中に、木樽がポツリと

R1011623






今度は貯蔵庫、凄くひんやりとカビの匂いもします。
右側は泡、ビン内2次発酵中かな?

R1011627






樽熟成中、一樽欲しい! \(^o^)/

R1011631







資料館的に昔のヨーロッパで使われていた、ワイン作りの道具も展示されています。

R1011629







そして葡萄畑に、エレベータが有ったのには驚きました! さすが大資本

R1011643







畑の看板 セパージュは主に3種類の様ですね

R1011641







雨除でしょうか、ビニールで屋根が掛けらる様になっていました。
葡萄の木、高さが低いですね。
そして何より雑草が多いのには驚き!このスタイルが良いのかな?

R1011636







そして、試飲ショップに、車なので当然試飲は×です。

R1011650







色んな安心院わいんが売られています。
自家製のブランデーなんてのまで有ります、さすが三和さんですね!

R1011646







ショップの中にはセルフの試飲のワインが。
カウンターにも試飲コーナーが有って、こちらは作り手の方から
グラスに注いでもらって、色々お話を聞きながらワインを楽しむことが出来ます。

R1011645





ワインだけでなく、ソムリエナイフやワインキーパー、ワインセラーまで
ワインに関するものも幅広く販売されています。
こんな可愛いディスプレイも!

R1011652





私も試飲のカウンターで匂いだけ取らせてもりました。
その時、作り手の方に色々お話を聞かせて頂いて勉強になりましたよ。
次回は是非、バスとかの公共機関で伺いたいですね。
傍に旅行村が有るので、宿泊しても良いかな?




安心院葡萄酒工房

大分県宇佐市安心院町下毛798
0978-34-2210
9:00-16:00
入園無料
休 火曜 祝日は営業 
    年末年始

yasu_kobe at 13:30│Comments(0)TrackBack(0)clip!ワイン勉強会 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔