2010年08月04日

沖縄料理@友人宅 山本彩香

友達が、自宅で沖縄料理作るから食べに来てと。
約束のお時間にお邪魔して、早速ジーマミーでオリオンブハ〜 o(^-^)o

photp0048

まずは、小腹が空いてるでしょうと、こちらが。
スープジューシー  
上品なジューシーに熱々のスープが!  コレメチャ(゚д゚)ウマー
こんなに料理上手かった??>ちょっと失礼(^^;) と思うほど完成された味!
ご同行の飲食のプロの方も美味しいと申されておりました。

photp0049


すぬい天ぷら  
すぬい(モズク)を天ぷらにするととても(゚д゚)ウマーです!特に揚げたてはメチャ(゚д゚)ウマー

photp0050


甲イカのねぎ巻き
以前、友人が山本彩香さんのお店で頂いてとても美味しかった一品という事でした。
これは甲イカのネットリとした歯ごたえと濃厚な美味しさ、ねぎがアクセンになってメチャ(゚д゚)ウマーです!

photp0051


こちらは、京都のにんじん食堂から取り寄せの一折。

photp0052


見栄えも美しく、相変わらず上品な美味しさ。  
でも私には友人の料理のほうが口に合っていたかも?
お酒も戴いていたし、全体に少し薄口だったかな?

photp0053


こちらは友人作のお重。
膾に、ポテトサラダ、どるぅー天、ゴーヤ天。
特にどるぅー天はアッチコーコでメチャ(゚д゚)ウマー! 結構食べちゃいました。

photp0054photp0055photp0056


そして上品なお椀が。

photp0057


蓋を取るとそこには、こんなんが!
白みそ仕立てのラフテー  柔らかで上品でメチャ(゚д゚)ウマー!
こちらも山本彩香さんの処で出された料理を再現したらしいです。

photp0058


最後に、大東寿司
サワラを薄く切って砂糖醤油で漬けにして握った大東島の郷土料理だそうです。
ご飯によく甘辛なサワラが馴染んでいて、とろける様な美味しさ!
毎日でも頂けそうな、そんな美味しさでした。

photp0059



この他にも撮り忘れたのが数品、島酒を頂きながら昼過ぎから日が暮れるまで
のんびりと、ゆんたくはんたく! 島料理を楽しみました!
ほんと有難うございます! 次の会も楽しみです!
で、お店開店するのは何時?? o(^-^)o


ご馳走様! \(^o^)/





yasu_kobe at 12:15│Comments(6)TrackBack(0)clip!宴会 | 取り寄せの品

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ぶらいあん   2010年08月04日 20:06
5 御友人が、かの山本彩香さんなんですか?
那覇のお店はランチだけになったんでしたっけ?
とにかく美味しそう、オリオンビールと共に料理までシズル感満点ですなぁ〜、Ah裏山。。。
2. Posted by fromsea   2010年08月05日 00:46
いつも素晴らしい情報をありがとうございます

今回の沖縄編は、とても奥深い文化を感じました

山本彩香さんのご高名は存じております

良いご関係が見られ 羨ましいです(^^)

3. Posted by やっさん@鳥頭   2010年08月05日 12:27
>ぶらいあんさん
友人はお店に行かれて、山本彩花さんの料理を食べて
自宅で再現してくれただけですよ。
でも、美味しかったですが!ヽ(`◇´)/

お店は週に3日程、お昼にされているだけみたいですね。
頂いてみたいです!
4. Posted by やっさん@鳥頭   2010年08月05日 12:28
>fromseaさん
手の込んだお料理なんで、作るのが大変だと
テレビでおっしゃっていました。
長く続けて頂きたいですね!
沖縄の文化ですもんね。
5. Posted by ish   2010年08月05日 22:04
いいですね〜うらやましい!
ぜひともあのどぅるわかしーも再現してもらって、僕にも食べさせてください!
6. Posted by やっさん@鳥頭   2010年08月06日 12:30
>ish
ほんと玄人はだしの美味しさでした。
どぅるわかしー、田芋が冷凍でまだ有るので
出来るとか言っていましたよ!
どこかで出張調理お願いします??

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔