2010年10月03日
餃子屋 満園 餃子@三宮
三宮方面ででランチを


こちらは昔、麺爺 元が有った場所にできた中華のお店です。

この右側がカウンターだった記憶があります。

スッキリと簡素な店内。


注文は焼きそば。
麺は普通な丸麺、量はかなりな大盛り!
味は中華らしい塩味でメチャ(゚д゚)ウマー! 平麺とか使うと更に美味しいでしょうね!

そしてこちらが単品の餃子。
この餃子がメチャメチャ旨い! 口の中に入れるとジュワッと汁が溢れ出ます。
まるで小龍包の様です! これなら幾らでも美味しく頂けそう!

こんなコースメニューもあるので是非、頂いてみたいですね!

また一つ、お気に入りのお店が増えちゃいました!
ご馳走様!\(^o^)/
餃子屋 満園
神戸市中央区三宮町2-11-1 三宮センタープラザ 西館1F
078-331-5388
11:00〜20:00

この右側がカウンターだった記憶があります。

スッキリと簡素な店内。


注文は焼きそば。
麺は普通な丸麺、量はかなりな大盛り!
味は中華らしい塩味でメチャ(゚д゚)ウマー! 平麺とか使うと更に美味しいでしょうね!

そしてこちらが単品の餃子。
この餃子がメチャメチャ旨い! 口の中に入れるとジュワッと汁が溢れ出ます。
まるで小龍包の様です! これなら幾らでも美味しく頂けそう!

こんなコースメニューもあるので是非、頂いてみたいですね!

また一つ、お気に入りのお店が増えちゃいました!
ご馳走様!\(^o^)/
餃子屋 満園
神戸市中央区三宮町2-11-1 三宮センタープラザ 西館1F
078-331-5388
11:00〜20:00
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by マンボ 改め たかちゃん 2010年10月03日 23:36
賛否両論は別として・・・
これこそが「お店の醍醐味」というのを
教えてくれるお店やと思ってます
素の部分で、どこまでお客さんとどつきあいが
出来るかというのは、ひとえにお店の懐の深さに
完全に依存しています
わたし自身もいろんなお店に伺って
飲食してますが、あまり敷居を高くせずに
ウェルカムの状態で、お客さんの意見を素直に
聞きつつも、うまくそこを利用しているお店が
一番面白かったりします
(もっとも、別の意見があることは承知の上ですが・・)
そういう意味では、尋ねておられるお店は
非常に興味のあるお店ばかりで参考になります
今後とも、よいお店をどんどん伺っていただいて
記事にしていただければ嬉しく思います
ホンマは、もっとお話ししたいことが山ほど
あるのですが・・・
それは、ご愛嬌ということで、またの機会に・・・
これこそが「お店の醍醐味」というのを
教えてくれるお店やと思ってます
素の部分で、どこまでお客さんとどつきあいが
出来るかというのは、ひとえにお店の懐の深さに
完全に依存しています
わたし自身もいろんなお店に伺って
飲食してますが、あまり敷居を高くせずに
ウェルカムの状態で、お客さんの意見を素直に
聞きつつも、うまくそこを利用しているお店が
一番面白かったりします
(もっとも、別の意見があることは承知の上ですが・・)
そういう意味では、尋ねておられるお店は
非常に興味のあるお店ばかりで参考になります
今後とも、よいお店をどんどん伺っていただいて
記事にしていただければ嬉しく思います
ホンマは、もっとお話ししたいことが山ほど
あるのですが・・・
それは、ご愛嬌ということで、またの機会に・・・
2. Posted by やっさん@鳥頭 2010年10月04日 15:27
>マンボ 改め たかちゃんさん
私的には、店の味さえよければ良いかと思います。
でも、店の味というのは、店の雰囲気、料理
スタッフ、客まで合わせて、その店の味だと思っています。
料理だけでも、雰囲気だけでも、スタッフだけでも何だか良くないような。
後、何か惹かれるものがないと2度目は無いですよね。
中々その辺りのバランス、兼ね合いが難しいですね。
そんな意味ではいい店というのはそんなに多くないのかも?
でも、そんないい店を多く訪れて美味しい物を
沢山頂きたいですね! (^^;)
今後ともコメントetc宜しくお願いしますね。
私的には、店の味さえよければ良いかと思います。
でも、店の味というのは、店の雰囲気、料理
スタッフ、客まで合わせて、その店の味だと思っています。
料理だけでも、雰囲気だけでも、スタッフだけでも何だか良くないような。
後、何か惹かれるものがないと2度目は無いですよね。
中々その辺りのバランス、兼ね合いが難しいですね。
そんな意味ではいい店というのはそんなに多くないのかも?
でも、そんないい店を多く訪れて美味しい物を
沢山頂きたいですね! (^^;)
今後ともコメントetc宜しくお願いしますね。