2010年12月28日

Restaurant Orfeu - レストランオルフェ@神戸旧居留地

少し前の事になりますが、この時に頂いた料理が余りにも気に入ったので
同じコースで有りながら、再度頂きに。

_1020896



前回の記事も有りますので、さらりと。
チーズベースの薄焼き、アンチョビ風味とバケット 

_1020887



珍しいシャンパーニュ、大人な美味しさ。

_1020892



人参のムース

_1020891



秋茄子のデクリネゾン、帆立のマリネとオリーブオイルのソルベと共に

_1020897



白ワイン

_1020908



鱈白子のムニエルと秋刀魚のフュメ キノコのサラダ添え シェリーヴィネガーのソース
やはり、この一皿は凄い! ワインとのマリアージュ最高!  (Y)o\o(Y) な一皿!  

_1020913



ブータン・ノアール&秋刀魚のフュメ

_1020915



鱈白子のムニエル

_1020916





_1020918



この辺りから赤

_1020919



今回は鴨で
フランス ピュルゴー家シャラン鴨胸肉のポアレ
 ”身はジューシー皮目はパリッと”

_1020921



付けあわせも美しい! 

_1020924



パティシエからの小菓子 この皿のしたは、実は、(^_^;)

_1020930



やはり紅茶。

_1020950



ディゼール
モンブラン!!   

_1020947




今回ワインはお任せで。
こんな感じで出てきましたよ! うーん大人の選択ですね、素晴らしかった。

Domaine Guffans Heynen Cremant de Bourgogne 1989 Degorge le 20 JANVIER 2005
ギュファン・エナン クレマン・ド・ブルゴーニュ1989  デゴルジュ2005年1月20日

Jos.Christoffel jr. Wehlener Sonnenuhr Riesling Auslese 1989
ヨゼフ クリストッフェル ジュニア ヴェーレナー ゾンネンウアー リースリング アウスレーゼ スリースター 1989

Kuentz-Bas Husseren-Les-Chateau. Alsace Grand Cru Pfersigberg Phersigberg Riesling 1995
ドメーヌ・クンツ・バー アルザス・グラン・クリュ・フェルシグベルグ・リースリング 1995

ACME WINEWORKS NV  J.THOMAS.PROPRIETOR
アクメ ワイン・ワークス NV ジョン・トーマス

Moss Wood Margaret River Pinot Noir 1996
モス・ウッド マーガレット・リヴァー ピノ・ノワール 1996

_1020956




今回も前回の帰る際、予約をしておいたんです。 
  > ほんとこのコースお気に入りです。
今回はワインをお任せであわせて頂いたのですが、さすがのマリアージュ!
ワインと料理を知り尽くしたソムリエさんのワインセレクトは流石ですね。

素晴らしい料理に、抜群に状態の良いワインの取り合わせは最高でした。
もちろん、サービスも雰囲気も! 素晴らしいひとときでした。
また来年伺うのは内緒です。



ご馳走様! \(^o^)/



Restaurant Orfeu - レストランオルフェ
神戸市中央区播磨町45番地 The45th 10F
078-334-7622
11:30〜14:30L.O.
17:30〜21:30L.O.
休 元旦,12/31夜営業




トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by たけちゃん   2010年12月29日 02:20
私もこないだ近くの旧居留地十五番館へ行きました(^^)
お料理を見てるとクリスマス終わったばかりなのにワイン飲みたくなってきますね((笑
2. Posted by やじきた   2010年12月29日 11:57
すごい豪華なお料理ですね!
未だかつてこのようなものを食べたことがありません!
そしてこれからも・・・・・(?_?)

でもいつか食べれるように人間を磨いてみます!
3. Posted by やっさん@鳥頭   2010年12月29日 18:43
>たけちゃん
居留地、いい感じですよね!
ワインはクリスマスでなくても、毎日でも飲みたいです!(^_^)/
4. Posted by やっさん@鳥頭   2010年12月29日 18:44
>やじきたさん
こちら、意外とお安いですよ!
お勧めです!

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔