2011年04月11日
ビストロ・ピエール@鈴蘭台
少し前の事ですが、ビストロ・ピエールに


こちらではお箸でも料理を頂けます。

最初に熱々のパンが出てきます。

オードブル的に
自家製スモークサーモン、生ハム、スモーク玉子

カークパトリック
こちらも、ピエールの名物料理の一つ
火を入れても縮まない、大振りな牡蠣はとろりと甘く海の香りがして絶品です。

リヨン風オニオンのミルフィーユ

Whitehaven Sauvignon Blanc 2008
ホワイトヘヴン ソーヴィニヨン・ブラン 2008

カワツエビのビスク
凄く凝縮感のあるスープ、旨みと香りの塊のようです。

小カブとスペックのヴィネガー風味。
燻製させて乾燥熟成させたスペックは独特で深みのある美味しさです。
小カブとの相性も抜群です。

バッカラ(塩鱈)とニョッキパタータ
バッカラの旨みが利いています、それに玉ねぎの甘みとソースが絡んで複雑な美味しさ。

Domaine Mosse "Margotat" Vin de Table de France
ドメーヌ モス “マルゴタ” ヴァン・ド・ターブル・フランス

パルミジャーノレッジャーノのリングイネ
これはもう定番、王道の美味しさです。

ヒラメの香草揚げ、ソフトシェルクラブ添え

こちらは、香草入りタルタルで頂きます。
タルタル(゚д゚)ウマー

熟成イベリコ豚骨付ロース肉のロースト
かなりのボリューム。 しかも味は濃厚で極上。
柔らかですが噛めば噛むほど旨みを感じます、今までの豚肉料理で最高かも!

ロースとした肉のジューのソースで!

そしてデザートにはこちら
フォンダンショコラ
五感で美味しいと感じます! ダイレクトに美味しさが伝わってきますね。

今回も素晴らしい一時でした!
今度は何時伺えるかな?
ご馳走様! (Y)o\o(Y)
ビストロ・ピエール
078-593-9111
兵庫県神戸市北区鈴蘭台北町4丁目1−10
11:30-14:00
17:30-21:30
休 日曜、月曜不定休

最初に熱々のパンが出てきます。

オードブル的に
自家製スモークサーモン、生ハム、スモーク玉子

カークパトリック
こちらも、ピエールの名物料理の一つ
火を入れても縮まない、大振りな牡蠣はとろりと甘く海の香りがして絶品です。

リヨン風オニオンのミルフィーユ

Whitehaven Sauvignon Blanc 2008
ホワイトヘヴン ソーヴィニヨン・ブラン 2008

カワツエビのビスク
凄く凝縮感のあるスープ、旨みと香りの塊のようです。

小カブとスペックのヴィネガー風味。
燻製させて乾燥熟成させたスペックは独特で深みのある美味しさです。
小カブとの相性も抜群です。

バッカラ(塩鱈)とニョッキパタータ
バッカラの旨みが利いています、それに玉ねぎの甘みとソースが絡んで複雑な美味しさ。

Domaine Mosse "Margotat" Vin de Table de France
ドメーヌ モス “マルゴタ” ヴァン・ド・ターブル・フランス

パルミジャーノレッジャーノのリングイネ
これはもう定番、王道の美味しさです。

ヒラメの香草揚げ、ソフトシェルクラブ添え

こちらは、香草入りタルタルで頂きます。
タルタル(゚д゚)ウマー

熟成イベリコ豚骨付ロース肉のロースト
かなりのボリューム。 しかも味は濃厚で極上。
柔らかですが噛めば噛むほど旨みを感じます、今までの豚肉料理で最高かも!

ロースとした肉のジューのソースで!

そしてデザートにはこちら
フォンダンショコラ
五感で美味しいと感じます! ダイレクトに美味しさが伝わってきますね。

今回も素晴らしい一時でした!
今度は何時伺えるかな?
ご馳走様! (Y)o\o(Y)
ビストロ・ピエール
078-593-9111
兵庫県神戸市北区鈴蘭台北町4丁目1−10
11:30-14:00
17:30-21:30
休 日曜、月曜不定休
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by たけちゃん 2011年04月12日 00:47
イベリコ豚の骨付きはすごい迫力ですなあ(0w0:)
どれもこれも、めっちゃ好みの料理ばかりなので行ってみたいです!
鈴蘭台に用事できないかなあ((笑
どれもこれも、めっちゃ好みの料理ばかりなので行ってみたいです!
鈴蘭台に用事できないかなあ((笑
2. Posted by やっさん@鳥頭 2011年04月12日 16:32
>たけちゃん
こちら、本当におすすめですよ!
ぜひ!わざわざ行ってください! ヽ(`○´)/
こちら、本当におすすめですよ!
ぜひ!わざわざ行ってください! ヽ(`○´)/