2011年04月14日
そば切り 山親爺 もり@新神戸
新神戸駅近くにある、美味しいと噂の蕎麦のお店”山親爺”に


場所はこの辺り、新神戸駅から山幹を更に東に、
雲中小学校をこえてコインPのある交差点を山側に上がったところにあります。

席に着くと、温かいお茶が出てきます。

壁におしながきがあります、お酒が欲しくなるメニューが多いですね(^^;;

やはり初めてのお店では定番のこちら。
もり 手挽き細いそば。
これは旨い! \(^o^)/ 少し粗めに挽かれた蕎麦は香りよく、旨みも十分!
少し短めの麺線が軽やかな美味しさを醸し出しています。
何よりつけ出汁が江戸風の辛口で、とても美味しいです、鰹の返しの利いた風味とコクが、私好みでした。

テーブルにはこんな薬味も置いていて色々楽しめます。
そうそう、塩で頂いても、風味よく蕎麦自体の旨みを感じて美味しかったですよ。

この濃厚なそば湯も良かったですね!
残しておいた、わさびを入れて。 三杯も頂くとお腹も膨れます。(^^;;

またひとつ、蕎麦の美味しいお店を見つけました。
今度は運動がてら歩いて伺って、ぜひお酒を頂きたいですね!
ご馳走様! \(^o^)/
そば切り 山親爺
神戸市中央区熊内町2-1-37
078-222-9299
11:30〜14:30
17:30〜20:30
休 火曜、第3月曜、月曜夜
雲中小学校をこえてコインPのある交差点を山側に上がったところにあります。

席に着くと、温かいお茶が出てきます。

壁におしながきがあります、お酒が欲しくなるメニューが多いですね(^^;;

やはり初めてのお店では定番のこちら。
もり 手挽き細いそば。
これは旨い! \(^o^)/ 少し粗めに挽かれた蕎麦は香りよく、旨みも十分!
少し短めの麺線が軽やかな美味しさを醸し出しています。
何よりつけ出汁が江戸風の辛口で、とても美味しいです、鰹の返しの利いた風味とコクが、私好みでした。

テーブルにはこんな薬味も置いていて色々楽しめます。
そうそう、塩で頂いても、風味よく蕎麦自体の旨みを感じて美味しかったですよ。

この濃厚なそば湯も良かったですね!
残しておいた、わさびを入れて。 三杯も頂くとお腹も膨れます。(^^;;

またひとつ、蕎麦の美味しいお店を見つけました。
今度は運動がてら歩いて伺って、ぜひお酒を頂きたいですね!
ご馳走様! \(^o^)/
そば切り 山親爺
神戸市中央区熊内町2-1-37
078-222-9299
11:30〜14:30
17:30〜20:30
休 火曜、第3月曜、月曜夜
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by びわんちゅ 2011年04月15日 07:58
お酒を頂くなら、市バスがよろしいようですな。
こちらからはビミョーな距離・・やはりバイクか(*_*)
こちらからはビミョーな距離・・やはりバイクか(*_*)
2. Posted by やっさん@鳥頭 2011年04月15日 16:47
>びわんちゅさん
三宮からバスでも良いですね!
阪急六甲行きかな??
バイクでは飲めません(T_T)
三宮からバスでも良いですね!
阪急六甲行きかな??
バイクでは飲めません(T_T)