2011年07月04日

サッポロビール園 ジンギスカンホール@苗穂 北海道旅行6軒目

札幌にもどり、やはり札幌といえばジンギスカンということで!

R1022006


札幌から循環バスで20分程でサッポロビール園に到着。
こんな街中と思えない光景が広がります。

R1022001



こちらの建物はビール博物館。

R1022003



こんなレンガ造りの煙突も有りますよ。

R1022019



総合案内で食事をする施設を決めて、順番を待ちます。
因みに、ジンギスカンホール以外にも、ちょっとリッチなグリル料理を頂けるお店や
普通っぽい感じののレストランもありますよ。
今回はやはり、ジンギスカンホールで!

R1022017



こちらは1階のホール、昔はこちらでよく頂いた記憶があります。
今は晩の営業にしか使われていないようです。

R1022016



二階のホールにあがると、そこには大きな巨大なビールの仕込み釜、ケッセルが!
大正元年製造だそうです、存在感がありますね。

R1022007



席に着いて、飲み物を!メニューはこんな感じ。

R1022005



大ジョッキ。
1リッターあります! こちらも、かなりの存在感です!

R1022012



トラディショナルジンギスカン・ 焼き野菜セット
もっともオーソドックスなジンギスカンかな? この丸い冷凍のラムが何とも旨いのです!

R1022010



ジンギスカン鍋に野菜を盛って、その上に蓋をするようにラムを載せて焼きます。
野菜が蒸し焼きになってメチャ(゚д゚)ウマー!

R1022013



生ラムを肉のみ1人前、コチラの方は最近のはやりみたいですね。
ダイレクトに肉の食感と旨みを感じます。

R1022008



タレには南蛮とニンニクを追加して。

R1022014



ジンギスカンに生ビール 雰囲気も味も満喫して大満足でした!
やはり、北の大地で頂くビールは最高に美味しいですね!
因みに、今回はあまり量を頂きませんでしたが、こちらでガッツリ行くなら
飲み放題や飲み放題&食べ放題のコースのほうがお得だと思いますよ。


ご馳走様! \(^o^)/


サッポロビール園 ジンギスカンホール
札幌市東区北七条東9-2-10 サッポロビール園 開拓使館
0120-150-550
11:30〜22:00(L.O.21:30)
休 12/31


トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by たけちゃん   2011年07月05日 06:33
小樽もお店は色々と様変わりしてるんですねえ。
ビール&ジンギスカンいきましたか(^ω^)
やはり王道もいただきたくなりますね!
2. Posted by やっさん@鳥頭   2011年07月05日 16:26
>たけちゃん
小樽、かなり様変わりしていました。
特に、築港は??ってくらいに(^^;)

ジンギスカンは定番ですね!
内地で頂くのとは一味違います。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔