2011年09月27日

餃子専門店 イチロー@三宮センター街 B1

久々にセンター街B1の餃子屋、イチローに

R1031286


お店はオープンな感じです。

R1031288



注文したのはこちら。
餃子定食  餃子2人前、白飯、味噌汁、漬物

R1031282



餃子は2人前、皮はパリッと餡はジューシーで美味しいですよ。

R1031283



この味噌たれに餃子を付けると、美味しさ倍増です!
この味噌だれを置いているのが神戸餃子の特徴かな?
店ごとに味噌だれに拘って色んなバリエーションがあります。

R1031284



これで¥600−はお得だと思います!
拘りの餃子、美味しく頂きました、ただここまで餃子に拘るなら
もう少しご飯にも拘ってほしいですが、この値段なら仕方ないかな (^_^;)



ご馳走様! \(~o~)/



イチロー三宮店
神戸市中央区三宮町1-8 サンプラザ地下1F
078-334-1660
11:00〜21:00
不定休



その後は、わしだショップでこんなん買って飲みました。
昔、新開地にA&Wって在りましたよね、懐かしいですね。

R1031291



yasu_kobe at 12:00│Comments(8)TrackBack(0)clip!餃子 | 中華

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by silence_suzuka   2011年09月27日 18:47
ルートビアですね。私は苦手です(苦笑。
A&Wのショップって新開地にもあったのですか!?私は神戸大丸B2Fにあったのが印象的です。時たま両親との買物の際に小ぶりなソフトクリームをねだったりして。大人になって沖縄へ行った時は、真っ先にA&W行き、バーガーとそのソフト食べました。本土にもお店があると良いんですがねぇ。
2. Posted by たけちゃん   2011年09月27日 19:49
私が始めて行った餃子専門店がイチローだったのを思い出します(^_^)
ルートビアですか!
ハンバーガーショップなどでよく置いてありますよね。

遅くなりましたが、ラーメン会に行ってきましたよ!
やっさんが前に注文してたものと同じものをいただきました((笑
黒いほうの軟骨チャーシューはすごく美味しかったですね。
3. Posted by 京神たかちゃん本舗   2011年09月27日 22:26
こんばんは

このお店の前を何度も通ってました
気になるお店の1つになってますが
まだ、お伺い出来てません

味噌だれがポイントですね
センター街西館に行くことが多いので
近いうちにお伺いしたいと思います

神戸に引っ越して1ヶ月が経ち
ようやく生活も落ち着いてきたので
いろんなところに食べに行きたいと思います
いつも、楽しい情報を提供していただいて
ありがとうございます
(センター街西館では、沖縄料理の海さんに行ってます)
4. Posted by やっさん@鳥頭   2011年09月28日 14:36
>silence_suzukaさん
大丸のほうは記憶にありません。
なんでかな?
私もルートビアあまり得意では有りませんでしたがついつい(^_^;)
ルートビアというか、コーラとか甘い系の炭酸飲料は
余り得意ではないんです、チュウハイとかは好きなんですが(^_^;)
5. Posted by やっさん@鳥頭   2011年09月28日 14:38
>たけちゃん
ラーメン会ってみなとやさんのかな?
あそこの貸切良いですよね!
またやりたいけど、黒瀬さん採算余り考えないので
そこがちょっと気になりますよね。
6. Posted by やっさん@鳥頭   2011年09月28日 14:41
>京神たかちゃん本舗さん
私は沖縄料理の海さんの前はちょくちょく
通りますが、未だ入った事無いです。

神戸には色々と餃子の店も多いので
行ってみて下さいね。
一押しはぼんてん本店(元町)かな?
7. Posted by 須磨   2011年10月31日 16:01
イチロー、しばらく行ってないですね。まだおっさんがやってましたか?時々中国人のおばさんがやってましたけどね。やっぱりおっさんが焼いた方が美味しいです。
きったない店だけど味は美味しいです。ご飯?そうですよね。いつもジャーで長い時間保温しているから、ちょっと黄色くて臭いですよね。でもおっさんはおかまいな
しです(笑)。餃子以外に麻婆豆腐が美味しいですよ。
おっさんがちゃんと豆腐を湯で温めてから作るので、熱々で美味いです。普通、家庭では捨てるもっと先っぽまで切った白ネギ(実際は緑色ですが)が何ともシュールです。
8. Posted by やっさん@鳥頭   2011年11月01日 17:17
>須磨さん
ほんと、白ご飯はちょっとあれですよね(^^;)
麻婆豆腐今度頂いてみます!

太ネギの青い所、私も家では使ったりしますよ!
特に中華のメニューなら(^^;)

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔