2011年11月29日

オレンチ@北新地



R1033244





こちらは靴を脱いでお店に上がるスタイル、まるで友人宅にお呼ばれに伺っているみたいです。

R1033242



部屋には、みずやなんてのもあります。

R1033241




乾杯のワインはコチラ。
大和葡萄酒 古代甲州

R1033183




メバチマグロのカルパッチョ
優しい味わいのあるカルパッチョ、白に良く合います。

R1033178



自家製ハム
こちらも淡白な中に、ぐっと旨味が詰まっています。エレガントな味わい。

R1033195



牛スジ肉のトマト煮込み
柔らかく煮こまれたスジ肉に、香辛料の効いたトマトソースが良く合います。
ちょっと大人の味わいですね。

R1033198



Maison Pierre Bouree Bourgogne Rouge 2008
メゾン ピエール ブレ  ブルゴーニュ ルージュ 2008

R1033205



やわらか鶏ムネ肉のマスタード風味 ルッコラ添え
山盛りのルッコラの上には、レッジャーノがたっぷり! 

R1033209



そしてその下には鶏ムネ肉、とても柔らかでジューシーです。
野菜の旨味、甘味も素晴らしい!

R1033216



笹一酒蔵 甲州シュールリー

R1033217



アルプスワイン ジャパニーズスタイルワイン 甲州&ベリーA

R1033234



スズキの蒸たん アサリのスープ仕立て
生から火が入ってギリギリの食感が残る火通しは見事です。
アサリの旨味タップリのソースに、酸味のあるトマトがアクセントになっています。

R1033225



おいも豚の肩ロースロティ
肩ロースロティはとても柔らかで、低温調理されたような生々しい仕上がりです。
それに野趣溢れる牛蒡のソースとの絡みが、おいも豚の美味しさを更に引き出していました。

R1033232



そして〆はこちら。
キャラメルアイス

R1033238



繊細さの中にも靭やかで力強さを感じさせる川嶋シェフの一品一品を満喫しました。
素材の持つ良さや特徴を、そのまま真っ直ぐ引き出された料理でした。
優しく素材の活かされた料理は毎週でも頂きたくなりますね。


ご馳走様!\(^o^)/



オレンチ
大阪市北区曽根崎新地1-3-36 竹新ビル4F
06-7176-2393 TEL 
06-7175-3481 FAX 
11:30〜13:30L.O. 土日祝は予約
17:30〜21:00 予約制
21:00〜23:30Closed  遅い夕食に


トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔