2012年02月09日

大蔵餅 宇治ミルク大倉氷@常滑

腹ごなしの運動の後は3時のおやつ! ふと見つけた、ええ感じの甘味処に。

R1035002



伺ったのはこちら”大蔵餅” 常滑らしく入り口には大きな土瓶が。

R1035012



エントリーには石臼が飾られていました、小麦用の臼かな?
大豆、小麦、蕎麦、挽く粉の種類によって、臼の溝の切り方が違うそうですよ。

R1035007



ええ感じの店内、右側は庭になっています。
店内には陶器などの作品も飾られています。

R1034994



寒い中、温かいお茶が嬉しいですね!

R1034993



しかし、頼んだのは冷た〜いこちら!(^_^;)
宇治ミルク大倉氷
氷の中には、こちらの名物”大蔵餅”が入ってます。

R1035004



年中かき氷が頂けるのは嬉しいですね!
しかも、氷の肌理が細かくふわっとしていて溶けづらい、とても上質な氷でしたよ! 
正直、ふらっと寄ったお店で、こんなおいしい氷が頂けるとは思っていませんでした(^_^;)
最後まで美味しく頂けました。


ご馳走様! ご馳走様!\(^o^)/


大蔵餅
愛知県常滑市鯉江本町2-2-1
0569-35-2676
8:00〜19:00 売り切れ次第閉店
休 月曜 振替休日有


yasu_kobe at 12:30│Comments(4)TrackBack(0)clip!スイーツ 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ケロ子   2012年02月09日 16:07
やっさんsama
 こんにちは♪
 「常滑」素敵なところですね。
 しかし〜この寒さの中「宇治ミルク大倉氷」とは・・・
 でもおいしそうですね〜ふわふわな感じで
 スプーンなしでお口を近づけたいような^^;

 やきもの散歩道も癒されますです〜。
 お母さんとお子さんが写ってるお写真をしばらく
 見て、さぁ〜頑張ろう〜と再び仕事に向かうのであります☆
2. Posted by たけちゃん   2012年02月09日 21:56
冬でもカキ氷!
いいですねえ、意外と店内とか暑いことが多いんで冬でも冷たいもの食べたくなるんですよね(^^;)
私も11月の終わりに鹿児島で、しろくまを2度も食べてしまいました((笑
冬は逆にとけにくくていいかもしれませんね。
3. Posted by やっさん@鳥頭   2012年02月13日 16:22
>ケロ子さん
はい、常滑、趣きのある素敵な所でした。
かき氷も美味しかったですよ!
特に氷の質が良かったかと。
 >冬に、温かい部屋で、かき氷って結構好きです!
4. Posted by やっさん@鳥頭   2012年02月13日 16:25
>たけちゃん
室内は意外に温かいですよね冬って。
札幌なんかは、室外ー15度、室内+25度なんて当たり前ですし、
その冬の室内でアイスやら生ビールやら頂きますよ!

そうそう、しろくまも良いですね!
特に鹿児島の喫茶店で頂くのは別格ですよね!

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔