2012年11月27日
ビストロ・ピエール@鈴蘭台
ビストロ・ピエールでワイン会。


生ハム・サラミ盛り合せ。
何時ものベジョータやらコッパ、しかしこれが絶品の美味しさです!

ホタテ貝のカルパッチョ。
柔らかな酸味の穏やかな味わい、ロゼと相性バツグンでした。

スップリとソフトシェルシュリンプのフリット。
海老は殻ごと頂くと、いい香りで独特の食感です、スップリは何時もの美味しさ!

レッジャーノ・リングイネ。
手打ちの自家製パスタはモッチリとした食感です。

リゾット ペヴェラーダ
ベネット州の郷土料理だそう、スパイシーな味わい。

百日鶏のフリカッセ、モリーユのソース。
モリーユ茸のクリーミーで滑らかな深い味わいのソースと、その香りが百日鶏と相性バツグンですね。
ピエールらしいとても濃い一皿。

三角バラのソテー・レフォールのソース。
焼肉の会ではおなじみの三角バラに西洋わさびのソースを合わせてサッパリと肉の旨さが引き立ちます。

仔羊のロースト・ピュレダイユ。
レアに焼かれた、柔らかな仔羊をにんにくのソースで頂きます。

本当は仔羊で終わりだったのですが、追加でパスタを。
茸とニンニクのパスタ。
私は当日満腹で頂けまセんでしたが、真空パックに入れて頂き後日ランチの一品に。
軽く湯煎して頂きましたが、パスタの食感も残り茸香る美味しいパスタでした。

今回のワインはこんな感じ、色んなワインが集まりましたよ。



今回もホント素晴らしい料理を堪能できました!
流石ピエール、旨味がギュっと詰まった存在感のあるピエールらしいお料理でした。
やっぱりココの料理好きだな!メインも良いのですが付け合せも抜群に美味しいんですよね。
参加の皆さんお疲れ様でした、シェフ有難うございました!
ご馳走様! (Y)o\o(Y)
ビストロ・ピエール
078-593-9111
兵庫県神戸市北区鈴蘭台北町4丁目1−10
11:30-14:00
17:30-21:30
休 日曜、月曜不定休
何時ものベジョータやらコッパ、しかしこれが絶品の美味しさです!

ホタテ貝のカルパッチョ。
柔らかな酸味の穏やかな味わい、ロゼと相性バツグンでした。

スップリとソフトシェルシュリンプのフリット。
海老は殻ごと頂くと、いい香りで独特の食感です、スップリは何時もの美味しさ!

レッジャーノ・リングイネ。
手打ちの自家製パスタはモッチリとした食感です。

リゾット ペヴェラーダ
ベネット州の郷土料理だそう、スパイシーな味わい。

百日鶏のフリカッセ、モリーユのソース。
モリーユ茸のクリーミーで滑らかな深い味わいのソースと、その香りが百日鶏と相性バツグンですね。
ピエールらしいとても濃い一皿。

三角バラのソテー・レフォールのソース。
焼肉の会ではおなじみの三角バラに西洋わさびのソースを合わせてサッパリと肉の旨さが引き立ちます。

仔羊のロースト・ピュレダイユ。
レアに焼かれた、柔らかな仔羊をにんにくのソースで頂きます。

本当は仔羊で終わりだったのですが、追加でパスタを。
茸とニンニクのパスタ。
私は当日満腹で頂けまセんでしたが、真空パックに入れて頂き後日ランチの一品に。
軽く湯煎して頂きましたが、パスタの食感も残り茸香る美味しいパスタでした。

今回のワインはこんな感じ、色んなワインが集まりましたよ。



今回もホント素晴らしい料理を堪能できました!
流石ピエール、旨味がギュっと詰まった存在感のあるピエールらしいお料理でした。
やっぱりココの料理好きだな!メインも良いのですが付け合せも抜群に美味しいんですよね。
参加の皆さんお疲れ様でした、シェフ有難うございました!
ご馳走様! (Y)o\o(Y)
ビストロ・ピエール
078-593-9111
兵庫県神戸市北区鈴蘭台北町4丁目1−10
11:30-14:00
17:30-21:30
休 日曜、月曜不定休