2013年02月17日
播州地酒と全国銘酒、肴 ひの@中山手
最近、三宮では一番のお気に入りのおみせ” 播州地酒と全国銘酒、肴 ひの”に。
この扉の向こうは、酒飲みにはパラダイスです!(^O^)/

この扉の向こうは、酒飲みにはパラダイスです!(^O^)/

まずはチューハイ

突き出しは”たこ和え物”

刺身を盛り合わせで。
見ての通りクオリティー高いです! いずれも流石の美味しさ。

日本酒は今流行りの姫路の酒
純米原酒 雪彦山

酢牡蠣
メチャ大きくてとてもミルキーな美味しさ! 旬の終わりにかけてどんどん肥て大きくなります!
生で頂くなら、大きなほうが好みですね。

自家製いかの塩辛
塩辛漬けというより和え物的新鮮さがあります、日本酒に良く合います。

都美人 風のまゝ 山廃特別純米 無濾過生原酒

うなぎ白焼き。
堪らなく美味しい!スーパーのとは次元が違います!

白子
こちらも蕩ける美味しさ!脳みそもとろけそう!\(^o^)/

道灌 フクノハナ 特別純米 生原酒

そしてこちら
播州おでん
素材の生きたシンプルな味付け、生姜醤油が旨味を更に引き立てます。

やっぱりグレイト!
何だか益々引き寄せられ、魅せられますね。
また伺って酒と酒肴頂きたいです!
ご馳走様!\(^o^)/
播州地酒と全国銘酒、肴 ひの
神戸市中央区中山手通1-14-7
078-333-7751
18:00〜
休 日曜

突き出しは”たこ和え物”

刺身を盛り合わせで。
見ての通りクオリティー高いです! いずれも流石の美味しさ。

日本酒は今流行りの姫路の酒
純米原酒 雪彦山

酢牡蠣
メチャ大きくてとてもミルキーな美味しさ! 旬の終わりにかけてどんどん肥て大きくなります!
生で頂くなら、大きなほうが好みですね。

自家製いかの塩辛
塩辛漬けというより和え物的新鮮さがあります、日本酒に良く合います。

都美人 風のまゝ 山廃特別純米 無濾過生原酒

うなぎ白焼き。
堪らなく美味しい!スーパーのとは次元が違います!

白子
こちらも蕩ける美味しさ!脳みそもとろけそう!\(^o^)/

道灌 フクノハナ 特別純米 生原酒

そしてこちら
播州おでん
素材の生きたシンプルな味付け、生姜醤油が旨味を更に引き立てます。

やっぱりグレイト!
何だか益々引き寄せられ、魅せられますね。
また伺って酒と酒肴頂きたいです!
ご馳走様!\(^o^)/
播州地酒と全国銘酒、肴 ひの
神戸市中央区中山手通1-14-7
078-333-7751
18:00〜
休 日曜
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ふく★ラモーン 2013年02月18日 06:57
ひのさんいいですね!
また行きたいです♪
また行きたいです♪
2. Posted by やっさん@鳥頭 2013年02月18日 15:19
>ふく★ラモーンさん
ほんま、ここ最高ですよね!
お店が元町なら更に良いのに!
ほんま、ここ最高ですよね!
お店が元町なら更に良いのに!
3. Posted by 呑み助 2013年02月19日 09:00

大将も気さくでいい―「ついこの間まで姫路おでん
は知らなかった」と実に正直。明石の方ですので
魚の目利きがきいているのか。
4. Posted by やっさん@鳥頭 2013年02月20日 12:13
>呑み助さん
こちらの店主さん、目利きもいいし
料理のセンスも抜群だと思います!
何より日本酒を愛する心が伝わってくるのが良いですよね!
こちらの店主さん、目利きもいいし
料理のセンスも抜群だと思います!
何より日本酒を愛する心が伝わってくるのが良いですよね!