2013年03月01日
ボンゴレ Kisvinワイン勉強会@元町
こんな照明を抜けて店内へ。

セレクトワインはこんな感じ。

まずは刺身盛り合わせ。

赤身

クエ

平貝

まだワインは白でしたが、赤身に赤をあわせて欲しいとのことでKisvinの赤を。

こんな前菜盛りも。

こちらはメニューにないKisvinのロゼ。
本来なら選果され捨てられる葡萄を、取り入れ時期を伸ばしウィンにまで出来る大きさまで
工夫して栽培して作られたワインです。 酸もしっかり有ってテロワール感じる美味しさでした!

牛肉リゾット添え。

アサリと貝柱のクリームソース、むかご添え。

骨付き鴨とごぼうの赤ワイン煮、バルサミコソース。

軟骨煮込み

個性的で味わいのあるワインに美味しい料理。
何よりお話が素晴らしい! 楽しく美味しく、そして勉強に成りました。
やっぱりワインって奥深いですね!
ご馳走様!\(^o^)/
ボンゴレ
神戸市中央区北長狭通4-4-15 2F
078-331-7640
18:00〜24:00 L.O.23:00
休 日曜

セレクトワインはこんな感じ。

まずは刺身盛り合わせ。

赤身

クエ

平貝

まだワインは白でしたが、赤身に赤をあわせて欲しいとのことでKisvinの赤を。

こんな前菜盛りも。

こちらはメニューにないKisvinのロゼ。
本来なら選果され捨てられる葡萄を、取り入れ時期を伸ばしウィンにまで出来る大きさまで
工夫して栽培して作られたワインです。 酸もしっかり有ってテロワール感じる美味しさでした!

牛肉リゾット添え。

アサリと貝柱のクリームソース、むかご添え。

骨付き鴨とごぼうの赤ワイン煮、バルサミコソース。

軟骨煮込み

個性的で味わいのあるワインに美味しい料理。
何よりお話が素晴らしい! 楽しく美味しく、そして勉強に成りました。
やっぱりワインって奥深いですね!
ご馳走様!\(^o^)/
ボンゴレ
神戸市中央区北長狭通4-4-15 2F
078-331-7640
18:00〜24:00 L.O.23:00
休 日曜