2013年08月06日
衣掛庵昌 三種もり@須磨
知り合いの方から、須磨水族館の近くに美味しい蕎麦屋さんが有るとお聞きしたので伺ってみました。


格子戸を開け店内に入ると和な良い感じ、そば粉の産地のボードも有りましたよ。

ノーマルのメニューはこんな感じ。
他にも季節替わりや、酒肴の一品のメニューも有りました。

今回はお初なので三種もり(二枚量)を。
先ずは、細引きから。

シュッと喉越しの良い細挽き、塩で頂いても蕎麦の風味が生きて美味しいいです。、

粗挽き

粗挽きにはこちらの付け出汁、細挽きのものより少し醤油の風味が立っていて返しがやや強い印象。
香りの立つ粗挽き蕎麦にはこちらの方が良く合いますね。

そして手挽き田舎
短めに揃えられた麺線は弾力があり、口一杯に蕎麦の香りが広がります。
これは素晴らしい逸品!

田舎には更に粗挽きよりやや醤油の立った出汁が出て来ました。
返しも利いていて、香りも抜群。

そしてそば湯、このそば湯も香りよくとても美味しい!

三種の蕎麦、いずれもレベルの高い美味しい蕎麦でした。
特に手挽き田舎が太麺のモチっとした食感で香り良く一番の好みでした。
そば湯も濃厚で味わい深く美味しかったですよ。
変わりそばや酒肴のメニューも色々有るのでこれから通うのが楽しみになりそうです。
ご馳走様!\(^o^)/
衣掛庵昌
神戸市須磨区衣掛町4-2-5
078-964-6888
11:00〜15:00 L.O.
17:30〜20:00 L.O.
休日 水曜

ノーマルのメニューはこんな感じ。
他にも季節替わりや、酒肴の一品のメニューも有りました。

今回はお初なので三種もり(二枚量)を。
先ずは、細引きから。

シュッと喉越しの良い細挽き、塩で頂いても蕎麦の風味が生きて美味しいいです。、

粗挽き

粗挽きにはこちらの付け出汁、細挽きのものより少し醤油の風味が立っていて返しがやや強い印象。
香りの立つ粗挽き蕎麦にはこちらの方が良く合いますね。

そして手挽き田舎
短めに揃えられた麺線は弾力があり、口一杯に蕎麦の香りが広がります。
これは素晴らしい逸品!

田舎には更に粗挽きよりやや醤油の立った出汁が出て来ました。
返しも利いていて、香りも抜群。

そしてそば湯、このそば湯も香りよくとても美味しい!

三種の蕎麦、いずれもレベルの高い美味しい蕎麦でした。
特に手挽き田舎が太麺のモチっとした食感で香り良く一番の好みでした。
そば湯も濃厚で味わい深く美味しかったですよ。
変わりそばや酒肴のメニューも色々有るのでこれから通うのが楽しみになりそうです。
ご馳走様!\(^o^)/
衣掛庵昌
神戸市須磨区衣掛町4-2-5
078-964-6888
11:00〜15:00 L.O.
17:30〜20:00 L.O.
休日 水曜