2013年11月05日

穴子会@市内某所

市内某所での穴子会に伺いました!

DSC_0511




新鮮な穴子を下ごしらえ、私は何もしていませんが(^^;

DSC_0435



この穴子は鍋に。

DSC_0438



そして焼き穴子も、炭火で焼くのでメチャ(゚д゚)ウマー!
生から焼いたものと、蒸した穴子を焼いたのも。

DSC_0439



そのまま醤油や塩でも良いですが、コチュジャンやジェノベーゼソースとかも。

DSC_0444



こんな韓国風の食べ方も美味しいかった!

DSC_0459



こちらは主催者様のお手製煮凝り、味も香りも食感も極上でした!

DSC_0509



お酒は持ち寄りでワインや日本酒も有りましたがこんな洋な持ち込みも。

DSC_0513



メンバーに本職さんが居たので! > アナゴさん。(^^;

DSC_0535



手際よくハイボールを。

DSC_0561



最後は雑炊で〆。
これアナゴの出汁が出ていて最高に美味しかった!

DSC_0722



主催の方、本当に有難うございました!
参加の方、お疲れ様でした! 楽しい時間を過ごすことが出来ました!
また機会があれば是非!ヽ(`○´)/


ご馳走様!\(^o^)/



トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ちえ   2013年11月05日 18:51
煮こごりは穴子を煮た煮汁を濾したので作りました。
2. Posted by やっさん@鳥頭   2013年11月06日 15:30
>ちえさん
某女将さんが作ったのかと勘違いしていました!(^^;
これほんと美味しかったです! ご馳走様!

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔