2013年12月16日
ビストロ・ピエール@鈴蘭台
ビストロ・ピエールでワインと料理のマリアージュを楽しむ会を。


席につくと、シェフから今日はこんなのからどうぞと。

アオサ海苔のフリット、中には雲丹が仕込んであって頂くと口一杯に磯の風味が広がります。
神鷹との相性も抜群でした。

フリッタータ ロニョーザ
パンチェッタやクラテッロなど色んな生ハム類が宝石のように散りばめられたフリッタータ。
とても濃厚で濃い味わいの一品でした。

ムール貝と人参のヴルーテ
滑らかな舌触りのソースに、旨味の詰まったムール貝のプリッとした食感が堪らない一品でした。
人参の風味がアクセントに。

パルメザンチーズのリングイネ
自家製茹であげのリングイネを直接、臼ほど有るバルミジャーノのホールに放り込んで
作られる豪快なピエールの名物料理。
シンプルなだけにチーズと麺の美味しさが前面にダイレクトに伝わってきます。

秋刀魚のコンフィ、クミン風味とピスタチオのスパゲティ
ビスタチオをリッチに使った濃厚な味わいのパスタ。
じっくりコンフィーされた秋刀魚はシットリと柔らかでクミンがベストマッチですね。

牛ホホとイベリコ豚ホホ肉の赤ワイン煮込み。
ダブルホホの煮込み、ピエールらしい濃厚な赤ワインのソースが素晴らしい!

ペルドロー・グリのロースト、ポルチーニのソース
山うずら若鶏のジビエ、癖は少ないですが独特な旨味と風味があって肉の旨味を感じます。
ポルチーニソースとの相性もよく、付け合せの焼野菜の味わいも抜群でした。

今回のワインはこんな感じ。
Santero Pinot Chardonnay Spumante
(サンテロ・ピノ・シャルドネ)
Belisario "Vignetti del Cerro" Verdicchio di Matelica 2011
(ベリサリオ ヴェルデッキオ デ マデリカ2011)
La Sabbiona VIP Emilio Emilia-Romagna
(ラ・サッビオーナ ヴィップ エミリア・ロマーニャ)
Terre Margaritelli Greco di Renabianca
(マルガリテッリ グレコ ディ レナビアンカ)
Guidalberto SASSICAIA 2011 TENUTA SAN GUIDO
(ティヌーク サングイド グイダルベルト2011)
Sea Smoke Cellars Ten Pinot Noir
(シースモークセラーズ ピノノワール テン)

ドルチェ一皿目はこちら。
ジェラートにブラン・マンジェ、etc 特にペルノーのチュイールが面白い味でしたよ。

二皿目はフォンダンショコラ、こちらのドルチェの名物ですね。
これだけでも頂きに来る価値は十二分に有ります、それくらい濃厚で官能的な味わい!

食後の飲み物を頂いて〆。
ワインと料理のマリアージュ心ゆくまで楽しめました。
参加の皆様お疲れ様でした。
シェフ、マダム有難うございました。
またよろしくお願いします。
ご馳走様! (Y)o\o(Y)
ビストロ・ピエール
078-593-9111
兵庫県神戸市北区鈴蘭台北町4丁目1−10
11:30-14:00
17:30-21:30
休 日曜、月曜不定休

アオサ海苔のフリット、中には雲丹が仕込んであって頂くと口一杯に磯の風味が広がります。
神鷹との相性も抜群でした。

フリッタータ ロニョーザ
パンチェッタやクラテッロなど色んな生ハム類が宝石のように散りばめられたフリッタータ。
とても濃厚で濃い味わいの一品でした。

ムール貝と人参のヴルーテ
滑らかな舌触りのソースに、旨味の詰まったムール貝のプリッとした食感が堪らない一品でした。
人参の風味がアクセントに。

パルメザンチーズのリングイネ
自家製茹であげのリングイネを直接、臼ほど有るバルミジャーノのホールに放り込んで
作られる豪快なピエールの名物料理。
シンプルなだけにチーズと麺の美味しさが前面にダイレクトに伝わってきます。

秋刀魚のコンフィ、クミン風味とピスタチオのスパゲティ
ビスタチオをリッチに使った濃厚な味わいのパスタ。
じっくりコンフィーされた秋刀魚はシットリと柔らかでクミンがベストマッチですね。

牛ホホとイベリコ豚ホホ肉の赤ワイン煮込み。
ダブルホホの煮込み、ピエールらしい濃厚な赤ワインのソースが素晴らしい!

ペルドロー・グリのロースト、ポルチーニのソース
山うずら若鶏のジビエ、癖は少ないですが独特な旨味と風味があって肉の旨味を感じます。
ポルチーニソースとの相性もよく、付け合せの焼野菜の味わいも抜群でした。

今回のワインはこんな感じ。
Santero Pinot Chardonnay Spumante
(サンテロ・ピノ・シャルドネ)
Belisario "Vignetti del Cerro" Verdicchio di Matelica 2011
(ベリサリオ ヴェルデッキオ デ マデリカ2011)
La Sabbiona VIP Emilio Emilia-Romagna
(ラ・サッビオーナ ヴィップ エミリア・ロマーニャ)
Terre Margaritelli Greco di Renabianca
(マルガリテッリ グレコ ディ レナビアンカ)
Guidalberto SASSICAIA 2011 TENUTA SAN GUIDO
(ティヌーク サングイド グイダルベルト2011)
Sea Smoke Cellars Ten Pinot Noir
(シースモークセラーズ ピノノワール テン)

ドルチェ一皿目はこちら。
ジェラートにブラン・マンジェ、etc 特にペルノーのチュイールが面白い味でしたよ。

二皿目はフォンダンショコラ、こちらのドルチェの名物ですね。
これだけでも頂きに来る価値は十二分に有ります、それくらい濃厚で官能的な味わい!

食後の飲み物を頂いて〆。
ワインと料理のマリアージュ心ゆくまで楽しめました。
参加の皆様お疲れ様でした。
シェフ、マダム有難うございました。
またよろしくお願いします。
ご馳走様! (Y)o\o(Y)
ビストロ・ピエール
078-593-9111
兵庫県神戸市北区鈴蘭台北町4丁目1−10
11:30-14:00
17:30-21:30
休 日曜、月曜不定休